学校生活の様子

大掃除

2学期もいよいよ終了です。
学期末につき大掃除を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の昼休み

2年生 体育館開放
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の昼休み

3年生体育館開放
図書委員の貸し出し
廊下掲示物
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の昼休み

3年生体育館開放
図書委員の貸し出し
廊下掲示物
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼

生徒会より
◇1月のスローガン発表
◇校内ボッチャ大会について
校長先生より
◇体罰アンケートについて
画像1 画像1

1年生

廊下がクリスマス仕様になりました。
スキー移動教室に向けての準備も進んでいます。
本日の保護者説明会、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

避難訓練

画像1 画像1
1 目的
・火災発生に伴う安全な避難の仕方を実践して学ぶ。
・基本避難経路及び応用的な経路と避難場所を確認する。
・人員の誘導及び点呼と報告を正確に行う。
2 被害想定
晴天時…理科室から出火。全員東側の階段を使用して校庭へ避難
雨天時…職員室から出火。全員西側の階段を使用して体育館へ避難
3 移動時の注意点
・廊下に並ぶ際は、出席番号順である必要はない。
・速やかに校庭に避難する。「おかしもち」の行動原則を守る
「押さない」「駆けない」「しゃべらない」「もどらない」「ちかよらない」
・階段では、上の階から下りてくる人を優先する
・校舎を出て階段を下りるまでは走らず、校庭に出たら走る。

2年生

ガン教育を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

体育の柔道
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

3年 体育
1年 数学と家庭科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示物

3年 国語 書写
面談の際にご覧ください。
学校評価アンケートも回答お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子

生徒会より 今月のスローガン
3年生女子 柔道の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼

1 図書委員より「しおりコンクール」告知
2 12月のスローガン発表
3 小学生との交流会告知
4 全校対抗ボッチャ大会告知
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

27日 日曜日に行われる英語スピーキングテストに関しての事前指導を行いました。
詳細は東京都教育委員会のホームページをご覧ください。
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/con...
画像1 画像1

一斉委員会

生活委員会より
2階の廊下にラインテープを張り左側通行を徹底することになりました。
今後、1階、3階、階段も貼る予定です。
今のうちから意識して左側通行してください。
画像1 画像1

避難訓練

本日、避難訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

小論文・作文指導
英語スピーキングテスト概要説明
画像1 画像1

2学期期末考査

最終日
数学
音楽
保健体育
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期期末考査

2日目
英語
社会
美術
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期期末考査

1日目
国語
技術家庭
理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育課程

学校だより

お知らせ

学校経営

学校運営協議会だより

生活指導

PTA

新規カテゴリ

学校評価アンケート

各種申請書類

保健関係申請書類