始業前の様子3(6月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

始業前の様子2(6月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

始業前の様子1(6月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生

登校前2(6月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じく3年生が育てているカイコたち。いよいよまゆを作り始めました。ワンルームの部屋にいれてもらってまゆ作りです。すごいなあ。

登校前1(6月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が育てていたモンシロチョウ、いよいよさなぎからチョウになりました。きれいです。今は廊下の窓際にいますが、あとで子供たちが確認したら、外へと飛び立ちます。

ちなみに2(6月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
上がカイコガで下がクワコガです。

ごはん(6月28日)

画像1 画像1
スタミナ丼、うまし。

租税教室(6月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が、ゲストティーチャーとしてお招きした八王子法人会の方々から税について学びました。

学習の様子7(6月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わかば学級

学習の様子6(6月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生

学習の様子5(6月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生

プール2(6月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生デビュー。2年生が入る頃は気温も上がってきたので、外にいる時間を短くするため学級ごとにローレーションで入りました。

学習の様子4(6月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生

学習の様子3(6月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生

ちなみに(6月28日)

画像1 画像1
あのモスラはクワコガをモデルにしているそうですが、クワコガはカイコガの原種です。確かに似てる。

学習の様子2(6月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

学習の様子1(6月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

プール1(6月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生デビュー

おはよう(6月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ございます。

学習の様子7(6月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31