1学期が終了 終業式の様子

令和4年度の1学期が終わりました。

前半は新型コロナの感染拡大も落ち着き、日々の教育活動や運動会、学校公開など、順調にできていたのですが、7月以降急激な感染拡大により、最後の終業式もオンラインに戻ってしまいました。

まずは校長先生からのお話、1学期について振り返り、子ども達の頑張ったことなどについて話していただきました。
それから、生活指導の先生から、夏休みの過ごし方についてのお話がありました。

今年の夏もなかなか自由な夏休みとはなりませんが、子ども達にとって良い夏休みになるよう、願っております。

保護者の皆様、地域の皆様には、1学期、本校を温かく見守りご支援いただきましたこと、心から感謝いたします。また2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

2学期は、8月26日(金)からとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員の研修 不審者対応訓練

南大沢警察署の方をお招きして、毎年行っている不審者対応訓練を行いました。

最初に不審者が学校内に侵入してたという想定で、教職員がすぐに集合して対応するという訓練。その後は、講義となり、最近の犯罪等のお話や、「さすまた」の使い方などを教えていただきました。

やはり実際に警察の方に来ていただきお話を聞くと、緊張感がぐっと増します。

今一度防犯意識を高め、安心・安全な学校を目指していきます。


画像1 画像1
画像2 画像2

校内研究授業の様子

つばさ学級にて、校内研究授業がありました。

タブレット端末を使った授業です。算数の問題作りにタブレット端末を活用し、お互いに問題を出し合いました。

子ども達もたくさんの先生方が参観していたので、いつも以上に張り切って頑張っていました。

後半の協議会では、今日の授業について、皆で検討しあいました。

今後もよりよい授業づくりに努めてまいります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校図書館にSDGsコーナーが新設されました

長池小学校の学校図書館にSDGsコーナーが新設されました。
学校司書の先生が作ってくださいました。
長池小学校で取り組んでいる郷土学習ではSDGsの視点も大切にしています。子供たちが世界で起きている様々なことに興味をもち、できることを実践できる機会として活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

教育課程

献立表

学校運営協議会便り

学校経営計画

令和5年度 長池小学校の各種取り組み