学校HP「コロナウィルス関連」に随時情報を掲載します。

9月30日 英語検定

画像1 画像1
学運協の主催で本校を準会場として英検が開催されました。漢検同様、本校生徒だけでなく連携の小学校からも受検者がありました。生徒は真剣そのもの。目標の級に合格できるといいね!

食育訪問

給食の時間に、中山小の栄養士さんが訪問してくれました。いつもおいしい親子給食を作ってくださっています。

2年生の教室で運動と栄養についての話をしてくれました。運動前に食べると良いもの、運動直後にとると良い栄養素など、部活や体育をがんばりたい、身体を強くしたいと思う2年生に耳よりな情報、給食のおかわりをしたりしながら楽しく聴きました。
今日のメニューは、白飯、変わりきんぴら、さわらの照り焼き、冬瓜と卵のスープ、牛乳。大事なのはやはり栄養のバランスのようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日 小中一貫の日

昨日は今年2回目の小中一貫の日でした。前回の高嶺小に続いて、今回は、連携する三校の教職員が中山小に集合しました。

「こんにちはー!」「先生、○○くん(中山中の生徒)のこと知ってる?」「(ブローチを指さして)これ何でできてるの?」小学生の元気よさ、人懐こさに目尻が下がります(^^)

体育や外国語活動、算数や生活など5時間目の授業を参観したあと、生活指導や学校行事など4つの分科会に分かれて、中山小、高嶺小の先生方と話し合いをもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花一輪活動 今年で10年

今日は学校運営協議会と花一輪活動の日でした。

地域や保護者の方から寄付していただいた草花を生けて、教室や校内に飾る取組「花一輪活動」が始まって今年で10年になります。
毎回ご協力をいただきありがとうございます。子供も大人もかわいらしい花に癒されています。
今回は、花を生ける様子をタウンニュースの記者さんが取材に来てくれました。地域の皆様に支えられて10年、すごいことです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合陸上大会

画像1 画像1
17日と18日、富士森陸上競技場で八王子市の連合陸上大会が開かれました。18日は台風が近づき、時折雨が強くなる中で生徒は皆よくがんばりました。
学校対抗で女子が8位入賞、個人でも女子1500mで市の代表に選ばれるなど陸上競技部が活躍しました。日頃の練習の成果を発揮し、自己ベストを更新した生徒もいました。

吹奏楽部 三年連続金賞 垂れ幕

8月の東京都中学校吹奏楽コンクールで、本校吹奏楽部が三年連続金賞に輝いたので、学運協がお祝いの垂れ幕を作ってくれました。台風の風が収まるのを待って、校門を入ったところに飾りました。来校の際は、ぜひご覧ください。(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

本日20日(火)は通常登校

画像1 画像1
本日の登校は通常通りです。風による落下物、水の流れているところなどに注意し、気をつけて登校してください。

なお、自宅周辺や通学路の安全が確保できない場合は無理に登校せず、安全が確認できるまで自宅で待機してください。その場合は保護者の方が学校にご連絡ください。

3年 修学旅行 学校到着

画像1 画像1
3年生、学校到着。先程たくさんのお土産と思い出をもって家路につきました。

保護者の皆様、ご理解とご協力ありがとうございました。

3年 修学旅行 3日目 少し遅れます

画像1 画像1
海老名SA付近を走っています。高速道路の混雑の影響で予定より30分くらい到着が遅れそうです。
帰りのバスでも楽しそうな声が響いています。

3年 修学旅行 3日目 帰路

画像1 画像1 画像2 画像2
おやつタイム

3年 修学旅行 3日目 帰路

画像1 画像1
予定どおり新幹線に乗車、新横浜駅までしばらくゆっくり寛ぎます。

3年 修学旅行 3日目 京都駅

画像1 画像1 画像2 画像2
京都駅に全班戻ってきました。閉校式のあと、名残惜しいですが、これから新幹線のホームに向かいます。

3年 修学旅行 3日目 タクシー行動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都市内は気持ちのよい青空。
京都タワーからの眺めも最高です。

3年 修学旅行 3日目 タクシー行動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
タクシーに乗り込み、行動開始。金閣寺や北野天満宮、竜安寺などを回ります。貴船神社まで遠出する班もあります。

3年 修学旅行 3日目 出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝のチェックを済ませて、宿舎を出発。

よろしくお願いします。運転手さんに挨拶してタクシー行動の始まりです。

3年 修学旅行 3日目 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日の朝食はパン、洋食メニューです。黙食に協力して、美味しくいただきます。

3年 修学旅行 3日目 おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
京都で3日目の朝です。三条大橋はさわやかな晴れ。
昨日、一日中班行動を頑張った生徒たちは、まだ部屋で就寝中。6時半の起床まで体を休めます。

3年 修学旅行 2日目 就寝

画像1 画像1 画像2 画像2
明日のタクシー行動に備えて最終確認。
10時30分には部屋に入って就寝です。ゆっくりおやすみなさい。

3年 修学旅行 2日目 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日班行動、お疲れ様。デミグラスハンバーグやフライ、ロールキャベツ、わらび餅もあります。ボリューム満点の夕ごはん、美味しく食べて元気に過ごしましょう。

3年 修学旅行 2日目 舞妓さんと

画像1 画像1
 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校からのお知らせ

教育課程

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

PTA杉の沢

保護者向け通知

年間指導計画

コロナウィルス関連(教育委員会)

学校運営協議会

広報誌 はくさん