10月11日(火) たてわり班会議

画像1 画像1
画像2 画像2
 木曜にの「たてわり班遊び」に向け、担当の先生方と打ち合わせです。そのため6年生以外の子供たちは全員外遊び。担当の先生としっかり打ち合わせを行って、当時はできるだけ先生を頼らず、自分たちで協力して乗り切ってください。がんばれ!6年生!!

10月11日(火) たてわり班会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜にの「たてわり班遊び」に向け、担当の先生方と打ち合わせです。そのため6年生以外の子供たちは全員外遊び。担当の先生としっかり打ち合わせを行って、当時はできるだけ先生を頼らず、自分たちで協力して乗り切ってください。がんばれ!6年生!!

10月11日(火) たてわり班会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜にの「たてわり班遊び」に向け、担当の先生方と打ち合わせです。そのため6年生以外の子供たちは全員外遊び。担当の先生としっかり打ち合わせを行って、当時はできるだけ先生を頼らず、自分たちで協力して乗り切ってください。がんばれ!6年生!!

10月11日(火) 1年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かわいい「ゆらゆらおばけ」のできあがり!かわいいお化けが並んでいます。

10月11日(火) 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 円の学習です。初めてコンパスを使って円を描いています。繰り返し練習をして上手に描けるように、そして円の性質をしっかりと学びましょう。

10月11日(火) 5年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調べ学習をして発表のための練習をしています。それぞれが工夫を凝らして取り組んだまとめです。

10月11日(火) 秋晴れのいい天気です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青い空に秋らしい雲が。心地よい天気の一日です。

10月11日(火) 昇降口はピカピカ

画像1 画像1
画像2 画像2
昇降口の窓の清掃をしてくださいました。今週末の学校公開に合わせて校舎内外をきれいにしてくださっています。皆さんも学校内の清掃活動もしっかりとして学校公開に備えましょう。

10月11日(火) 3年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 シャボン玉の中の物語を作っています。子供たちの頭の中にはどんな『物語』が流れているのでしょうか。シルエットだけで表現した登場人物から想像が膨らみます。

10月11日(火) 2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数の中でも一番大切かもしれません。かけ算の学習です。一人一人がしっかりと課題に取り組んでいます。しっかり九九を覚えましょう。

10月11日(火) 5年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一人の技能も向上して、合奏ができるようになってきました。これから学年全体で合わせるまでに、さらに自分の技能に自信がもてるよう頑張りましょう!

10月7日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆10月7日(金)の給食☆

・にんじんごはん
・こんにゃくのみそおでん
・豚汁
・みかん
・牛乳


10月7日(金) 4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館での体育はマット運動です。今日は全員『後転』に取り組んでいます。先生は一人ずつ確認しています。練習用のマットに進んで取り組んで、上達した子がたくさんいました。

10月7日(金) 3年生 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
 静寂の時間です。誰一人おしゃべりをせず、落ち着いて本を読みます。こういう時間がとっても大切です。

10月7日(金) 1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生のお話をよく聞いて取り組んでいます。鍵盤ハーモニカを吹くとき、先生のお話を聞くときのメリハリがいいです。指をすばやく動かすのに苦労していましたが、あきらめず頑張っていました。

10月7日(金) 寒い週末

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の火曜日までの暑さはどこへ行ったのでしょう。水曜日から肌寒い日が続いています。2枚目の写真は外、3枚目の写真は体育館です。どちらもあまり変わりません。

雨の降っていて外遊びはNG。残念です。
こんなに天気の変化が激しいと体調を崩しがちです。明日から三連休(今年最後)!体調を整えて、来週からまた頑張りましょう。

10月6日(木) 6年生 家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
 実においしそうです。今週末はぜひ、お家の方へ振舞ってください。

10月6日(木) 6年生 家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き、6年生の調理実習です。今日は別の学級です。大変手の込んだ料理にびっくり!!6年生もやるもんだなぁ〜!と感心しました。食べるときの様子は見られませんでしたが、上出来だったようです。

10月6日(木) 5年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はALTの先生が来て、一緒に学びました。巻末の地図を使って、日本と外国の時差について考えました。日本では今午前11時ですが、イギリスでは?ブラジルでは?海外との生中継などをテレビで見ると、よくわかりますね。

10月6日(木) 4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 計算のきまりや順序について学習しています。例えば、12÷3×4の計算です。計算のきまりを守らないと全く違った答えになります。さて、正しい答えは何でしょうか。分かった人は校長室まで。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31