学習の様子2(4月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

学習の様子1(4月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生

さむいね(4月15日)

画像1 画像1
チューリップの花も閉じています。

あいさつ隊(4月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も自主的に結成したあいさつ隊が元気におはようのあいさつをしてくれていました。

おはよう(4月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝はふってません。

また明日ね(4月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さようなら、明日は一日雨がふりそうだし今日よりも寒くなりそうだからあったかくしてきてね。

外国語活動(4月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生

おやっ(4月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育です。ちょっと雨がふり始めましたね。全部はできないかな。

昼休み(4月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨はなんとか大丈夫でした。

掃除の時間のころ(4月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は帰りのしたくです。

ぞうきんがけ(4月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
たてならびあり、横ならびあり。

おそうじ(4月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おそうじの様子です。わかば学級、2年生、3年生

黙食だけど(4月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本当は語らいながら食べたいよね。でも楽しそうな様子はうれしいよ。4年生と6年生。

せがまれて(4月14日)

画像1 画像1
とってとってとせがまれました。元気な5年生じゃ。

そのあと(4月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室に行っていろいろな準備を手伝います。

1年生と6年生(4月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まず、6年生は1年生を連れて下駄箱から階段を上がって2階に行き、1年生が手を洗うのを待ちます。

おっはよー(4月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
登校時はポツポツ雨。ちょっと寒いですね。

ばいばい(4月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さようなら、今日は4時間。気を付けて帰ってね。明日は雨がふりそうだから傘がいるよ。登校のときも気を付けて。

かんさつ(4月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生がミニ公園で植物の観察をしていました。かわいいなあ。

中休み(4月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
対面式も終わり、休み時間に1年生も校庭で遊び始めました。黄色い帽子をかぶっているからすぐにわかります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31