総合的な学習の時間(3年生)

本日は総合の時間に2組の修学旅行の事後発表がありました。

事前にテーマを考えてそれを実際に調査したのですが、同じお寺でも別の視点で調査したので内容が異なり多くのことを学ぶことができました。

観光客の様子を調査したり、インタビューした班もあり、実際に行かないと分からないことをスライドにまとめ、発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年生)その2

今日は2年1組と2組の合同体育がありました。クラス対抗のソフトボールが行われ、大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年生)その1

10月に行われる職場体験のしおりを作成しました。職場体験を通して「体験したいこと」や「学びたいこと」を記入しました。真剣に取り組んでいる様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室3日目 その33

楽しかった移動教室も終わりに近づいてきました。この3日間友だちの良いところを見つけたり、ルールや決まりを守ることの大切を改めて学ぶことが出来たと思います。また、普段の学校の授業では学ぶことが出来ない命の大切や環境問題、働くことの意義を体験を通して学ぶことが出来ました。とても有意義な移動教室でした。明日から三連休となりますが、ゆっくり身体を休めて火曜日から元気に登校して来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室3日目 その32

昼食後、解散式を行いました。
この3日間の頑張たこと、反省しなければならないことの話がありました。
解散式後、バスは学校を目指して13時45分出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室3日目 その31

手際よく調理が出来る学年だと思います。
よく食べる学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室3日目 その30

黙食中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室3日目 その29

よく食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室3日目 その28

作ったのを美味しく食べることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室3日目 その27

切る作業も終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室3日目 その26

切る作業中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室3日目 その25

幅8ミリで切っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室3日目 その24

先生はさすがに違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室3日目 その23

延ばし作業中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室3日目 その22

慣れてきた様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室3日目 その21

思うように延びなくて苦労してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室3日目 その20

ひたすら延ばします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室3日目 その19

延ばす作業に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室3日目 その18

とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室3日目 その17

練り作業が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 道徳授業地区公開講座
2/9 新入生保護者説明会
2/11 建国記念の日
2/13 専門・中央委員会

教育課程

学校経営計画

いじめ防止基本方針

小中一貫教育全体構想

学校だより(大盤石)

部活動方針

部活動予定

学運協だより

学運協議事録

新型コロナウイルス感染症に関わる重要なお知らせ

学校からのお知らせ

部活動きまりごと