松枝小学校の様々な情報を発信します。

6月10日(金)

画像1 画像1
今日の給食
・豚キムチ丼
・春雨スープ
・うずらの煮卵
・牛乳


6月9日(木)

画像1 画像1
今日の給食
・キャロットライスクリームソース
・ミネストローネ
・ベイクドポテト
・牛乳

今日の八王子産野菜はキャベツと玉ねぎです。

6月8日(水)

画像1 画像1
今日の給食
・スパゲティミートソース
・コーンサラダ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

ミートソースは八王子産の玉ねぎをたっぷり使用して作りました。
みんなよく食べていて、残しも少なかったです!

6月7日(火)

画像1 画像1
今日の給食
・ごはん
・ふりかけ
・韓国風肉じゃが
・もやしのからし和え
・牛乳


6月6日(月)

画像1 画像1
今日の給食
・きなこ揚げパン
・豚しゃぶサラダ
・たまごスープ
・果物
・牛乳

今日の果物は、和歌山県産のバレンシアオレンジです。
サラダとスープの野菜には、八王子産のキャベツと玉ねぎ、府中産の小松菜を使用しました。

6月3日(金)

画像1 画像1
今日の給食
・かみかみごはん
・いかの松かさ焼き
・筑前煮
・いりこのごまがらめ
・牛乳

虫歯予防デーの献立です。
よくかんで食べるメニューでした。「かみかみごはん」にはじゃこ、わかめ、ごまが入っていて白ごはんよりも噛み応えがあります。

6月2日(木)

画像1 画像1
今日の給食
・ごはん
・あじのネギ塩焼き
・豚汁
・小松菜とえのきののり和え
・牛乳

5〜7月の初夏が旬の魚「あじ」にねぎやごまをつけて焼きました。

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食が終わり、お土産を買っています。皆んな真剣に選んでいます。お土産を買ったら、松枝小に向かって出発します。

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東照宮の見学が終わり、移動教室最後の食事です。昼食後、お土産を買います。

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
日光東照宮に到着しました。これから班ごとに見学します。かなり混んでいます。

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
閉校式を行い、3日間お世話になった越後屋さんを出発しました。宿舎での思い出がたくさんできた思います。これから東照宮に行きます。今日もとてもよい天気です。

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿舎で最後の食事中です。朝食後、宿を後にして日光東照宮に向かいます。

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
湯の湖で自然を満喫しています。

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
日光移動教室最終日になりました。最終日全員元気です。湯の湖に散策に来ています。

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今、夕食中です。夕食後、ナイトハイクの予定です。

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
宿舎に到着しました。全員元気です。2組はお風呂に入っていますが、1組は自由時間で、足湯でくつろいでいる子もいます。

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
華厳の滝を見学しています。今日は水の量が多いです。

6年生 日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、日光彫り体験をしています。皆んな真剣に取り組んでいます。素敵な作品ができますように。

6月1日(水)

画像1 画像1
今日の給食
・ごはん
・鶏のレモン醤油
・ひじきの炒め煮
・カリカリじゃこサラダ
・牛乳

今日の鶏肉は、塩こしょうとレモン果汁、さとう、しょうゆで味をつけてオーブンで焼きました。

6年生日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ごはんの後、アイスクリームを食べています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

教育課程

学校運営協議会

学校評価

松枝小だより

保健だより

給食室より

今月の献立

事務室から

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

みのり

いじめ防止基本方針

算数&GIGAスクール通信

松枝小のきまり