6年生 ALTとの外国語の授業と離任式

27日(水)に新しいALTの先生テリー先生と外国語の授業をしました。
テリー先生に、出身地や好きなことを紹介して頂きました。
後半は、子供達が自分たちの自己紹介をプリントに書きました。
英語で書こうと調べている子もいました。

28日(木)には離任式がありました。
子供達は米川先生に会えて大喜び。
転任先の学校で1年生の担任をしている米川先生は、6年生がお世話に来ると高嶺小のみんなを思い出しながら頑張っています、とお話してくださいました。
離任式の退場の時には、6年生が歌った「翼をください」(事前に録音しました)を流してもらい、素直な歌声が式をさらに素敵に盛り上げていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

離任式

4月28日(木)、体育館で離任式が行われました。
 今までお世話になった先生方に、各学年の代表の児童から感謝の気持ちと花束が送られました。
 先生からは、高嶺小での思い出や新しい学校の様子、みんなへのメッセージが送られました。先生方の言葉に、子供たちは真剣に耳を傾けていました。
先生方、今まで学校や子供たちのために沢山ご尽力を頂き、ありがとうざいました。体に気を付けて、新しい場所でのご活躍をお祈りします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石拾い集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月28日(木)石広い集会がありました。
運動会に向けて校庭にある石や枝、落ち葉を拾いバケツいっぱいに集めました。運動会に向けて一生懸命準備をしています。

5年生の様子

5年生となって、1か月が経ちます。


初めての委員会活動や新しい先生方との授業など、楽しんで取り組んでいる様子が見られます。

休み時間には音楽室でピアノを弾いたり外でサッカー、バスケットボール、鬼ごっこなどをして、リフレッシュしています。

5年生は、とても元気で明るいです。
5月は皆の元気のよさを生かして、運動会へ向けて過ごしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年生 高尾山遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日(金)晴れ
3,4年生で高尾山に遠足に行きました。
天気を心配しましたが、よく晴れてステキな登山日和になりました。
全員が無事に登りきることができました。
山頂で食べるお弁当は格別でした。
帰りは、ケーブルカーに乗って下山しました。
全員で楽しく過ごすことができました。
3,4年生のみなさん、よくがんばりましたね。

1年生を迎える会

4/21(木)校庭で1年生を迎える会が行われました。
元気よく入場した1年生
2年生から朝顔の種のプレゼントがありました。
この日のために、会の準備や進行をしてくれた代表委員会の皆さん、お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回クラブ活動

4月19日(火)
第1回クラブ活動が始まりました。役割や内容を決めた後、各クラブで活動をしました。1年間一生懸命取り組んで、沢山成長しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工 自分色紙づくり

4月18日(月)
4年生の図工では、絵の具で様々な材料を使って描く「自分色紙」づくりをしました。網やブラシ、ビー玉などを使って、筆では描けない色紙ができました。子供たちは楽しく集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたらく消防の写生会

19日(火)にはたらく消防の写生会がありました。学校に消防車が2台やってきて、目の前で実物を見ながら描きました。クレパスで輪郭を描いて絵の具で色をつけます。みんな大きく描けて上手でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
4月13日(水)避難訓練が行われました。
災害に関する理解を深め「おかしも」の約束を守って校庭に避難できました。
整列して全員の無事を確認した後、校長先生のお話を聞きました。
災害に対して意識を高めました。

4月11日の給食

画像1 画像1
4月11日の給食

◆ごはん
◆さばのカレー焼き
◆野菜のとさあえ
◆のっぺい汁

さばのカレー焼きは、カレー粉、酒、砂糖、しょうゆ、しょうがで下味をつけて焼いています。カレー味なので子どもたちにも好評です。

始業式

4月6日(水)
始業式がありました。
新しく来られた先生方の紹介と担任の先生発表がありました。
友だちと久しぶりに会えて、笑顔になる児童の姿が多く見られました。また、転入生の紹介もありました。新しい友だちや新しい先生と一緒に、1年間楽しく勉強していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

4月6日八王子市立高嶺小学校の入学式がありました。
新しい1年生がドキドキ、ワクワクしながら登校しました。
担任の先生の名前を覚えて、元気なあいさつをして下校することができました。
これから始まる学校生活が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30