4月13日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立

・たけのこご飯
・いかの七味焼き
・肉じゃが
・清美オレンジ
・牛乳

※春が旬のたけのこは、名前のとおり、竹の子供若い竹の芽です。竹の芽が土の中から頭を出したところを掘りおこします。今日の給食ではたけのこご飯でいただきます♪

4/12 第一回委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から委員会が発足しました。
5年生にとっては初めての委員会です。
6年生は、ゆいいちの代表らしく活動していました。

4月12日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立

・キムチチャーハン
・くずきりスープ
・ごまめナッツ
・清美オレンジ
・牛乳

※キムチはお隣の国、韓国の漬物で家庭の味の代表です。毎年秋に大量のキムチを漬けるそうです。今日は八王子産の白菜で作ったキムチと豚肉などでキムチチャーハンを作りました。

4月11日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立

・ミルクパン
・ポークビーンズ
・コールスロー
・ミックスフルーツ
・ジョア

※ポークビーンズに入っている大豆は、栄養たっぷりです。畑の肉と呼ばれるくらい、体に良い食べ物です。

4/8 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
ゆいいちは、2年生から石山遊びができるようになります。
他の学年も青空の下元気に新しいクラスの仲間と遊んでいました。

4月8日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立

・ビビンバ
・新たまねぎのスープ
・ポップビーンズ
・牛乳

※今日から新年度の給食がスタートしました。みんな楽しみにしていました。給食の約束を守って、おいしいくいただきます!

4/7 学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から教室での授業の始まりです。

4/6 入学式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室で担任の先生と初めての授業。
明日からもお勉強がんばりましょう!

4/6 入学式(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日からゆいいちの仲間入りをした1年生たち。
校長先生、地域の方々のお話をしっかり聞くことができました。

4/6 新年度スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から令和4年度のスタートです。
着任式、始業式、新学級でのあいさつの様子です

4/5 入学式準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の入学式に向けて新6年生が昨日、準備をしました。
最上級生らしい立派な態度で掃除や椅子並べ、飾りつけなどをしていました。

4/5 オンライン健康観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、オンライン健康観察がありました。
久しぶりにみなさんの元気な笑顔がみられて、
先生たちも元気になりました!
明日は、みなさんと直接会えるのを楽しみにしています。

令和4年度の入学式御案内

いつもお世話になっております。
令和4年度の入学式は予定通り行います。
入学式のご案内を送らせていただきます。

令和4年度の入学式御案内 保護者向け
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30