鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

新入生歓迎会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
その4

新入生歓迎会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
その3

新入生歓迎会 その2

画像1 画像1
どの部活動の紹介もとても工夫されていて、素晴らしかったです。とても楽しかったですね。

新入生歓迎会

画像1 画像1 画像2 画像2
 新入生歓迎会を実施しました。この歓迎会は生徒会が企画運営を行い、2・3年生が「鑓水5項目」の説明や生徒会活動・部活動の紹介・実演をしました。新入生は委員会や部活動の決定の参考にしていました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューはミルクパン、手作りいちごジャム、ポテトグラタン、ABCスープでした。

校内巡り

画像1 画像1
1年生が校内巡りをしていました。特別教室の位置など、分かりましたか?
きっと、まだまだ分からない教室も多いと思います。困っている1年生を見かけたら、先輩たちは優しく教えてあげてください。

全校朝会

画像1 画像1
 今年度初めて3学年が集まりました。校長から、槍中生にはTPOをわきまえた行動を期待すること、目標をもつことの大切さを話しました。学校司書の紹介、バレーボール部の表彰もしました。
画像2 画像2

給食が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューはマーボー丼、新たまねぎとわかめのスープ、ポップビーンズでした。

校庭の花壇 その3

画像1 画像1
鑓水ブルーのお花、とても綺麗で気に入っています!

校庭の花壇 その2

画像1 画像1
こちらも色とりどりです!

校庭の花壇

画像1 画像1
校庭の花壇にも色とりどりのお花が咲き誇っています!やりみずガーデンの方々にこちらは整備をしていただきました。ありがとうございました。

今日の授業 その2

画像1 画像1
※グルグル回る自己紹介

今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生はグルグル回る自己紹介、2年生は今年度の目標の作文、1年生はたくさんの新しい教科書の名前書き等、どの学年も様々な取組をしていました。来週には教科の授業も始まります!

ようこそ、鑓中!

画像1 画像1
入学式のために、学校運営協議会の会長が体育館前の花壇を美しく整えてくれました。ありがとうございました。とても素敵な作品になっていることに、生徒の皆さんは気が付きましたか!

避難訓練 その2

画像1 画像1
落ち着いて、私語等なく、避難できていました。最近東京でも、地震が多く起こっています。災害時、避難できない生徒を絶対に出さないよう、真剣な訓練を今年度も続けていきたいと思います。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 地震を想定した避難訓練を行いました。今年度初めてでしたが、落ち着いて避難することができました。
 旧美化委員の人たち。雑巾の片づけありがとう。誰かのために行動できる鑓中生、素敵です。

1年生 学年集会

画像1 画像1
 1学年の先生の自己紹介、そして1学年の先生が鑓水中学校での3年間で大切にしてほしいこと(相手を思いやること、挑戦すること、素直さ等)を伝えました。

令和4年度 入学式

画像1 画像1
 第25回入学式が行われました。希望に満ち溢れた86名の新入生を迎えることができました。
 鑓水中学校の教育目標は「自学」「共生」「自立」の3つです。この目標を達成するために、どんなことでも、よく考え、正しく判断して、行動していきましょう。
 改めて、ご入学おめでとうございます。

令和4年度 始業式

画像1 画像1
 本日、始業式を実施しました。久しぶりに校歌を歌うこともできました。程よい緊張感と落ち着いた雰囲気から、3年生は最上級生として、2年生は上級生としての自覚と覚悟が感じられました。
 明日は入学式です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

いじめ防止基本方針

新入生の保護者の皆様

いじめの防止対策

いじめの防止等関係