引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

2022/04/08

画像1 画像1
たまごキムチチャーハン
くずきりスープ
ごまめナッツ
ぎゅうにゅう

2022/04/07

画像1 画像1
ごはん
サケのしおやき
こんさいじる
きゅうりとキャベツのピリからあえ
きよみオレンジ
ぎゅうにゅう

4月7日 給食開始 2年生・ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、2年生以上の給食が始まりました。今日は、和風の献立でした。いい顔して、食べていました。

4月7日 一年生 朝の支度

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ慣れない1年生に6年生が「ランドセルの整理」「手洗い」を丁寧に教えていました。頑張れ、1年生。ありがとう、6年生。

4月7日 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生も今日から自分の足で登校です。交通安全協会の皆様、朝の旗振り、本当にありがとうございます。

4月6日 令和4年度第50回入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
67名の新一年生です。少々長い時間の入学式でしたが、頑張って聞いていました。また、「入学、おめでとうございます。」の挨拶にすかさず「ありがとうございます。」の返事が返ってきました。とてもすがすがしい気持ちになりました。6年生の2人の代表が、お祝いの言葉を力強く話していました。2年生の歓迎の歌も素晴らしく、一年間の成長が感じられました。開校50年の記念すべき入学式が温かく行われました。

4月6日 1学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年度の始まりです。新入生67名、転入生8名、全校児童386名です。みんな元気に頑張っていこう。6年生が代表の言葉を立派に話していました。

4月5日 前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日が正式の始業式で6年生になる児童ですが、今日は半日、明日の入学式の準備に来てくれました。1年生の教室、会場の体育館、廊下や下駄箱をきれいにしてくれました。ありがとうございました。とっても立派な最高学年の子供たちでした。

4月5日 昼

画像1 画像1
暖かな春らしい一日となりました。

4月4日 オンライン登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、オンラインで皆さんの元気な顔が見られたので、校長先生は、とってもうれしいです。なんと、インドネシアに転向したお友達も特別にオンライン参加していました。ちなみにインドネシアは、晴れていました。

4月4日 朝

画像1 画像1
冷たい雨の一日になりました。2月中旬の気温だそうです。風邪などひかないように、明後日の始業式・入学式、待っています。

4月1日 令和4年度スタート

画像1 画像1
花冷えのする一日となりました。校庭の桜も満開ですが、ちらちらと散っているのが校長室からも分かりました。入学式まで、もってもらいたいものです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校便り・その他

教育課程

保健関係

生活指導

八王子市教育委員会

1年生

4年生