4月13日(火)

画像1 画像1
4月13日の献立
・八王子ラーメン
・ツナポテト餃子
・くだもの
・牛乳

八王子ならではの献立を楽しみました。

令和3年4月23日 委員長発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2〜6年生の児童が校庭に集まって、委員長発表集会を行いました。各委員会の委員長からは、活動内容と全校児童へのお願いが伝えられました。各委員会に所属する5・6年生の引き締まった表情からは「楢原小をリードしていくんだ」という決意が感じられました。下級生も整然と話を聞き、引き締まった空気の集会となりました。

2年 タブレットを使ってみました!

画像1 画像1
昨年度末から順次導入されていた、一人一台のタブレット端末を使ってみました。
これまでとは違うGoogle社のソフトを使って、クラス内で情報を共有したり、その場で簡単なアンケートを取ってリアルタイムで集計することができましたが、まだまだ担任も手探りです。

心配していた端末の初期設定は、クラスを3つに分けて行いました。
まずは、『キーボード』という端末自体の名称から説明を始め、そのあとに、使うキーの位置などを伝えました。
次に、一人一人にIDやパスワードを伝えてキーを入力させ、事前に準備されたアカウントにログインしてもらいました。

"自分のタブレット"がとても嬉しいようで、どの子も楽しそうに機器を触っていました。
これから、さまざまな授業で活用していけたらいいな、と考えています。

2年 テスト投稿

令和3年度2年生テスト投稿です。

令和3年4月6日 1学期始業式

画像1 画像1
 青空に見守られて、1学期の始業式を行いました。校長先生からは「1つずつ学年が上がりました。新1年生や下級生の憧れの存在になれるよう、頑張っていきましょう」というお話がありました。子供たちは新しい友達や先生との出会いにきらきらと目を輝かせていました。
(写真/代表児童による挨拶(6年)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画等

学校経営計画

学校経営報告

地域・保護者の皆様へ

年間行事予定

学校運営協議会の活動

小中一貫教育の取組

生活指導に関わる文書等

学校評価

新型コロナ対応における連絡