上柚木小の日々

6月24日(木) 4年生 遠足

画像1 画像1
ケーブルカーもオリンピックパラリンピック仕様

6月23日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆今日の献立◆
・八王子産ズッキーニのカレー
・じゃこサラダ
・水菜と豆腐のスープ
・牛乳

 ズッキーニは、見た目はきゅうりのようですが、実は、かぼちゃのなかまです。イタリア料理やフランス料理によく使われ、日本に広まり始めたのは40年前くらいからです。全体の太さが均一で、表面につやのあるものを選ぶと良いようです。また、栄養は、ビタミンCや食物繊維を含みます。皮膚や粘膜を守るビタミンB2や取りすぎた塩分を体の外に出すカリウムも入っています。今日は、緑色と黄色の二色の八王子産ズッキーニを使いました。

6月24日(木) 4年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
これからケーブルカーに乗ります。臨時便です。

6月24日(木) 4年生 遠足

画像1 画像1
薬王院の入口。日本遺産ある言葉が書かれています。

6月24日(木) 4年生 遠足

画像1 画像1
蛸杉前で写真撮影

6月24日(木) 4年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
つり橋を渡ります。歩くと橋が揺れます。ちょっと怖いです。

6月24日(木) 4年生 遠足

画像1 画像1
気を付けて、気を抜かずに行こう。

6月24日(木) 4年生 遠足

画像1 画像1
お弁当を食べ終わりました。帰路につきます。4号路を通ります。

6月24日(木) 4年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当タイム??
早朝から用意していただき、ありがとうございます。

6月24日(木) 4年生 遠足

画像1 画像1
高尾山山頂に着きました。

山頂には五輪が。記念にパチリ?

6月24日(木) 4年生 遠足

画像1 画像1
ちょっと休んで、最後の大階段に臨みます。

6月24日(木) 4年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
これからグループ行動です?がんばれー

6月24日(木) 4年生 遠足

画像1 画像1
最後のグループ出発!

6月24日(木) 4年生 遠足

画像1 画像1
沢で小休止です。

6月24日(木) 4年生 遠足

画像1 画像1
沢で小休止です。

6月24日(木) 4年生 遠足

画像1 画像1
木々の緑がみずみずしいです。

6月24日(木) 4年生 遠足

画像1 画像1
クラスごとに歩いていきます。

6月24日(木) 4年生 遠足

画像1 画像1
今日は4年生の遠足です。高尾山口で集合です。

6月23日(水) 5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級ごとに取り組んできた「ポートボール」。学習のまとめとして学級対抗試合を行いました。
準備運動から、気合の入った元気な声が聞えました。今まで学級内で学習してきたことが通じるかどうか、試合をして確かめます。もちろん勝敗も大切ですが、自分たちの学習の成果を考える機会にしました。

6月23日(水) 突然の豪雨にビックリ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時の途中、突然、大雨が降ってきました。あっという間に校庭は水浸し。大きな水溜りができました。30分後、すっかり上がって、5校時は校庭で体育をすることができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31