「一生懸命がんばる」「人を思いやる」学校生活を紹介します。

0528体育祭の練習が進んでいます

画像1 画像1
6月4日(金)の体育祭に向けて、練習が進んでいます。
新型コロナウイルス感染症対策が最優先となっていますが、生徒の心身の健全な発達や健康の保持増進のため、規律ある集団行動を体得するため、運動に親しむ態度を育成するため、責任感や連帯感の涵養、体力の向上に資するために、体育祭を行います。
参観者の制限など、感染症対策のためにたくさんの制約がありますが、体調管理・ケガに気をつけて、一生懸命頑張る姿、人を思いやる姿を見せてほしいと思います。
(写真は全校練習の様子です)

0525体育祭集会を行いました

画像1 画像1
5月21日(金)に体育祭集会を行いました。
室内での密集を避けるため、google meetを利用しました。
実行委員のみが体育館に集まり、各教室に配信しました。
今年度はここまで休業せずに教育活動を行ってきましたが、まだまだ予断を許さない状況です。
無事に体育祭を成功させるためには、事前の準備と同じくらい感染症対策が重要です。
しっかり感染症対策をして、一生懸命練習して、毎日ベストを尽くしていきましょう。

0521中間考査を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月19日(水)に1学期中間考査を実施しました。
昨年は緊急事態宣言に伴う臨時休業中だったことを考えると、ここまで順調に授業を行うことができ、中間考査まで実施できたことが何よりです。
1年生にとっては初めての定期考査でした。
緊張感のある中でテストを受けていました。
これから結果が返ってきますが、その反省を期末考査にいかしてほしいです。

0518防災対策について

画像1 画像1
5月14日(金)に地震が発生した想定で避難訓練を実施しました。川口中では、毎月、いろいろな想定で避難訓練を実施しています。あわせて、今年度の「災害・安全管理にかかる対応について」を保護者の皆様にお知らせしました。本校HPにも載せておりますので、地域の皆様もぜひご確認ください。
明日の5月19日(水)には、全国瞬時警報システム(J-ALERT)全国一斉情報伝達訓練も予定されています。
万が一の災害発生時には、それぞれ避難場所が指定されています。本校近くの広域避難場所は川口小学校です。風水害時に開設する避難場所は川口小学校、川口市民センターがレベル1(市内計26施設)となっています。
これからも、防災に関する危機管理計画を常に確認するとともに、教職員の防災意識を高め、生徒への適切な安全指導に努めてまいります。地域・保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。

0514開校記念日を迎えました

画像1 画像1
5月13日は本校の開校記念日です。今年で74周年となりました。
親子3代、4代に渡り本校を卒業したご家庭もあるかと思います。
開校記念日を機に、長く地域で生活されているご家庭におかれましては、昔の本校学区域の様子や変遷などについて触れていただけると幸いです。
脈々と受け継がれてきた伝統を守りつつ、これからも時代に合った教育活動を実施してまいります。

0511高校の先生の話を聞く会を行いました

画像1 画像1
 5月10日(月)に高校の先生の話を聞く会を各教室で行いました。今年度も感染症対策のため、保護者や地域の方はお招きせず、3年生の生徒のみを対象に実施しました。今回は私立八王子実践高校、都立八王子北高校、都立八王子桑志高校の先生をお招きして、学校の特徴や試験・面接のこと、普段の授業や生活で大切なことを話していただきました。
 3年生は4月に最上級生になりましたが、いよいよ中学校生活も最後の1年、そして受験生としての自覚が芽生え、一段と大きく、たくましく、しっかりした印象を受けました。これから、それぞれの進路希望を考えていくことになりますが、自分の興味や適性を踏まえ、保護者や家族などと相談しながら、いろいろな情報を入手して、たくさんの角度から時間をかけていきましょう。
 3校の先生方、お忙しい中、川口中学校の生徒のためにありがとうございました。

0508学校公開を行いました

画像1 画像1
5月8日(土)に学校公開、道徳授業地区公開講座、新入生保護者説明会を実施しました。
すべて保護者のみを対象とし、各家庭1名以内、完全事前申し込み制で行いました。
緊急事態宣言下でもあることから地域の皆様に広く公開することができなかったことは残念でしたが、生徒の頑張る姿を保護者に直接お見せすることができたことは、生徒にとっても大変有意義な機会となりました。
事前の申し込み、参観カードの記入、健康観察など、ご入場までに行ったたくさんの手続きにご協力くださり、改めて感謝申し上げます。
次の学校公開(授業公開)は10月9日(土)を予定しております。引き続きよろしくお願いします。

0506離任式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールデンウイーク前の4月28日(水)に離任式を行いました。
式に参加したのは2・3年生のみで、1年生は収容人数の関係で不参加としました。
お世話になった先生方に、お別れの挨拶ができ、お互いに節目の儀式を行うことができました。
昨年は臨時休業中だったことを思うと、制限下ではありますが実施できたことが何よりです。
離任された先生方の益々のご活躍を願うとともに、川口中の生徒の頑張りを遠くの学校にもお伝えできるよう、一生懸命学校生活を送ってほしいです。

0502ゴールデンウイークを迎えるにあたって

画像1 画像1
学校では、深刻な悩みを一人で抱え込まないよう、様々な相談窓口があることを生徒に指導しています。学校、家庭、地域が一体となって生徒の小さな変化も見逃さずに必要なケアを行うとともに、いつでもどんなことでも安心して相談できる環境を整えられるよう、八王子市教育委員会においてリーフレットを用意しておりますので、ご一読くださいますようお願い申し上げます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

予定表

学校だより

同窓会

学校評価

小中一貫教育

学校運営協議会

学校経営