今日のできごと

3時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工です。カラフルツリーをつくるために、外に出て木を観察してきました。写真は、先行しているお隣のクラスの子の作品です。

3時間目の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数です。図形の学習でした。ビデオを見ながらやることを確認しています。

3時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科です。雲と天気の変化というテストに取り組みました。

3時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数です。図形の学習です。ビデオで学習してから、実際に作業して学習を深めます。

3時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
租税教室です。八王子法人会、八王子青年会議所の方に来ていただきました。自分たちの生活は税金によって守られているということを学びました。

3時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科のプリントを仕上げました。

3時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の時間です。「何がほしいの?」➡「アイスクリーム!」。講師の先生に教えてもらいました。

3時間目の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数です。分数の学習をしていました。

3時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書の時間です。司書の先生に本を読んでもらいました。

中休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力向上月間のなわとびの様子。続きです。

体力向上月間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休みに取り組んでいる、なわとびの様子です。

朝の会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
高学年として、しっかりまとめの月を頑張ろうという先生のお話がありました。

朝の会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育の時の話や算数のマス計算の話がありました。もうすぐ1時間目になります。

朝の会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピーチがありました。お隣のクラスは、先生のお話です。

朝の会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の会では、金曜日までに提出することになっていたものが集められたり、自分のところに仕事が重なったらどうしたらいいかといった優先順位のことについてお話があったりました。しっかり話を聞いて、来年、高学年になった時に活躍できるようにしていきます。

1時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科です。戦争にことについて学びました。

1時間目の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数です。ひき算の学習をしていました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝からいろいろなお話がありました。「体内時計」の話、生活指導目標の話、図書委員会からは、貸出と返却についての話がありました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
急に寒い朝になりましたが、外に元気に集まりました。1年生も頑張っています。

登校の様子

画像1 画像1
青空の下、元気に登校です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 新6年入学式前日準備
4/6 始業式 入学式

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

教育課程

保健だより

学校経営計画

地域運営学校

柏木スタンダード

いじめにおける基本的な考え方

ことば

登校許可連絡カード

スクールカウンセラーだより

YouTube運用ポリシー

学校運営・外部評価