今日のできごと

3時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工です。タブレットでの学習が進められていました。

3時間目の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かるたとりをしていました。楽しみながらどんどんことばを覚えます。

3時間目の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習のまとめに取り組んでいるところです。お隣は国語の漢字の学習に取り組んでいました。

3時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽です。いろいろな音を感じ取ります。

3時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科のテストのあとは…

3時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数です。分数のかけ算を学習していました。数の大小関係が難しいところです。

3時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語のテスト中でした。お隣はタブレットで算数の長さの学習をしていました。

3時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の時間です。時計が関係する英語の学習中。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月の『八王子市いのちの大切さを共に考える日』のお話とプールのヤゴお助け隊からの話がありました。

3時間目の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育です。ルールを守って楽しく活動します。

5時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バケツ稲をつくるために土づくりをしています。土に水を入れてドロドロです。

2時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科です。植物の学習を進めるため、苗を植えます。

2時間目の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科です。あさがおの観察です。

廊下の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

廊下の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

廊下の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

廊下の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

廊下の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色鮮やかな作品が所狭しと並んでいます。

廊下の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの素敵な作品が廊下や階段にならんでいます。

廊下の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな学年の作品が廊下や階段に飾られています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 新6年入学式前日準備
4/6 始業式 入学式

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

教育課程

保健だより

学校経営計画

地域運営学校

柏木スタンダード

いじめにおける基本的な考え方

ことば

登校許可連絡カード

スクールカウンセラーだより

YouTube運用ポリシー

学校運営・外部評価