1・2年生 片倉城跡公園遠足

6月24日(木)
 今日は、天候にも恵まれ、先日延期になった遠足を行うことができました。出発式を終えた後、1・2年生でペアになり、片倉城跡公園に向かいました。

 二の丸広場で、待ちに待ったオリエンテーリングの開始!班ごとに分かれて、色々なポイントに立っている先生の所で、クイズやじゃんけんをしたり、歌を歌ったりしました。

 その後、好きな場所で班ごとに、お弁当やお菓子を食べました。みんなで食べるお弁当はとてもおいしかったです。その後、クラス対抗、しっぽ取りゲームをして盛り上がりました。

 2年生が1年生の面倒をよく見てくれて立派でした。1年生もよく頑張って歩きましたね。今日はゆっくり休んでくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

6月17日(木)
地震を想定した、避難訓練がありました。「お・か・し・も」を守って素早く行動することができました、今後も、実際に起きたことを想像して、自分でよく考えて行動できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

くすの木遊び2組

6月18日(金)
2組のくすの木遊びがありました。高学年が下の学年の面倒を見ながら、皆仲良く遊べていました。次の交流も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

解散式

画像1 画像1
無事に帰ってきました。心に残る思い出いっぱいできましたね。

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食。美味しくいただきます。

三猿 想像の象

画像1 画像1
画像2 画像2
三猿 想像の象など、ガイドポイントで担当のガイドをしながら観ました。

五重塔

画像1 画像1
五重塔を観ました。

日光東照宮

画像1 画像1
日光東照宮に到着。

出発式

画像1 画像1
ホテル 花の季 を出発します。
大変お世話になりました。ありがとうございました。
みんなで、感謝の気持ちを込めて、お礼を伝えて、出発。

朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
最終日 朝食
美味しくいただきます。

3日目 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も爽やかな1日のスタートです。

日光彫り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日光彫り体験です。下絵を写して、彫りました。それぞれ素敵なオンリーワンの作品ができています。

夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
ハイキングをして、お腹空いてますね。美味しくいただきます。

華厳の滝

画像1 画像1
画像2 画像2
華厳の滝 落水量毎秒0.5トン。エレベーターに乗って、観瀑台へ。壮大な景観。

中禅寺湖遊覧船

画像1 画像1
画像2 画像2
中禅寺湖で、遊覧船に乗り、クルージング。風が、心地よいです。

戦場が原 記念写真

画像1 画像1
男体山をバックに記念写真。

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
ハイキングの後の、待ちに待った昼食。外で食べるお弁当は気持ちいいですね。

戦場が原

画像1 画像1
画像2 画像2
戦場が原の景色を楽しみました。鳥の声、風の音、木や草の匂い、五感で感じいい気分。

ハイキング おやつタイム

画像1 画像1
マイナスイオンを浴びながら、おやつタイム。気持ちいいです。

ガイドさんと一緒に

画像1 画像1
画像2 画像2
ガイドさんと一緒に学習しながら散策します。よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31