2年生 消防写生会

4月20日(火)
3,4校時に消防写生会がありました。北野出張所と消防団の消防車に来て頂きました。消防車を近くで見て、大興奮の児童でした。消化衣を着たかっこいい消防士さんも、一生懸命描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上柚木公園遠足

画像1 画像1
3.4年の遠足。上柚木公園に来ています。とてもいい天気で、風も涼しく気持ちがよいです。お弁当を食べた後、芝生の感触を楽しんでいます。

1年生を迎える会

4月22日(木)
青空の下、「1年生を迎える会」を行いました。
1年生はわくわくしながら、全校児童の前にならびます。
2年生からのプレゼント(あさがおのたね)を受け取った後、代表委員会の楽しい劇を見ました。
 最後に1年生は、4年生が用意してくれた花のアーチをくぐって全校児童と一緒の列に並んで仲間入り。
これからは、朝会や集会にも参加します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動開始

4月20日(火)
第1回クラブ活動が始まりました。役員決めや目標などを決めました。1年間、積極的に取り組み、沢山成長しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生学校探検

4月19日(月)
3、4校時に1・2年生が学校探検をしました。1階〜4階まで行ったことがない教室に探検をして、興味津々な様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

4月14日(水)
2校時目に、給食室からの出火という設定で避難訓練が行われました。雨のため、廊下に素早く避難しました。ハンカチを当てて、防災頭巾をしっかり被って静かに並ぶことができました。
 校長先生から、ハンカチを口に当て、防災頭巾を被ることの大切さや、どこを通ると安全に校庭に出られるかを考えて、自分や友達の命を守れるように行動しましょう、とのお話がありました。皆真剣に話を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

4月6日(火)
52名の新1年生が入学しました。
とても立派な1年生。
校長先生のお話をよく聞き、お返事もしっかりできました。
「おめでとうございます。」の言葉に、「ありがとうございます。」と返すこともできました。
これから始まる小学校生活、沢山の思い出をみんなとつくっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業が始まりました。

4月7日(火)
新しいクラスでは、係や目標を決め、さっそく授業が始まりました。
子供たちのやる気が伝わってきます。新しい学年でも、沢山活躍してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

4月6日(火)
1学期が始まりました。
青空の中、始業式を校庭で行いました。
新しい先生などの発表に、子供たちはワクワクドキドキしている様子でした。
気持ちのよい挨拶や返事をして、元気いっぱい学校生活を送りましょう。
新しい先生、新しいクラス、新しい気持ちでスタートできたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31