学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

18日の給食

画像1 画像1
献立名
 さつまいもご飯
 いかの香味煮
 肉じゃが
 大根のごま油炒め
 果物
 牛乳です。
 今週は、「SDGsもったいない大作戦ウィーク」です。各クラスが目標を決め、その目標達成に努力します。今日の献立は、地元でとれたさつまいもとじゃが芋でさつまいもご飯と肉じゃがを作りました。みかんをつけたことで、秋らしいメニューになりました。

15日の給食

画像1 画像1
献立名
 五目炊き込みご飯
 鶉の卵のカレー煮
 いりどり
 栗かのこ
 牛乳です。
 18日は十三夜です。十三夜には、栗、豆をお供えします。今日は、栗を使って栗かのこ風を作りました。旬の栗を食べて、季節の移り変わりと文化を感じてください。

運動会練習(5・6年生)

今年も別所ソーランの季節がやってきました。5・6年生は今日から校庭に出て練習を始め、隊形移動や踊りの向きなどを確認しました。別所小学校開校30周年記念の運動会に向けて、子どもたちと特別な演出を準備しています。心に残る運動会になるよう、本番に向けてがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

14日の給食

画像1 画像1
献立名
 照り焼きサンド(セルフ)
 コーンサラダ
 フレンチポテト
 オニオンスープ
 牛乳です。
 今日の献立は、児童に人気のメニューです。味わって食べましょうね。

13日の給食

画像1 画像1
献立名
 カレーうどん
 魚のあられ揚げ
 もやしと大根の煮浸し
 じゃが餅の味噌だれがけ
 牛乳です。
 久しぶりのカレーうどんです。気温が低い今日は熱々のカレーうどんを美味しく食べられると思います。

12日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯
 鯖の塩焼き
 さといものころ煮
 呉汁
 牛乳です。
 日本には、地域の産物をいかしたいろいろな郷土料理があります。今日は福井県の郷土料理を紹介します。福井の若狭湾ではおいしい鯖がとれ、「丸焼き鯖」が有名です。給食では切り身にした鯖を食べます。また、里芋も名産品で里芋を煮た「さといものころ煮」もよく食べるそうです。郷土料理を味わって食べてください。

11日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯
 八宝菜
 肉団子の餅米蒸し
 もやしのスープ
 牛乳です。
 給食の中華料理は野菜をたっぷり使います。中華料理を食べて野菜好きになってほしいです。

8日の給食

画像1 画像1
献立名
 ドライカレーライス
 キャベツと白菜のサラダ
 キャロットケーキ
 牛乳です。
 10月10日は目の愛護デーです。日々、酷使している目について考える日です。今日は少し早いですが、目にいい栄養が入っているにんじんでケーキを作りました。ケーキなら、にんじん嫌いの児童でも食べやすいと思います。

宿泊学習(おおぞら)

トリックアート美術館で摩訶不思議な絵の世界を楽しみました。ルールやマナーも意識しながら観賞することができました。
画像1 画像1

宿泊学習(おおぞら)

釣り体験では、ニジマスを竹竿と練り餌で釣りました。予想以上の引きに興奮しながら楽しんでいました。昼御飯は釣った魚の塩焼きです。
画像1 画像1

宿泊学習(おおぞら)

爽やかな2日目がスタートしました。昨晩の地震による影響もなく、みんな元気です。
画像1 画像1

宿泊学習(おおぞら)

只今、感染対策をしながら、レクリェーション中です。レク係が楽しい企画を考えてくれたので、みんなで盛り上がっています!
画像1 画像1

宿泊学習(おおぞら)

宿舎に到着しました。みんな元気です!共同生活のなかで、仲間と協力しながら、自立心を醸成し、生活力UP を目指します!
画像1 画像1

宿泊学習(おおぞら)

登山を終え、お土産購入タイムです。家族のことを考えながら選んでいました。また一生懸命に金額を計算して買っていました。
画像1 画像1

宿泊学習(おおぞら)

高尾山山頂に無事到着!自然を味わいながら、楽しく登山しました。途中、挫けそうなメンバーを励ましながら頑張りました。
画像1 画像1

7日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯
 棒餃子
 中華炒め
 玉子スープ
 牛乳です。
 棒餃子は、餃子の具を春巻きの皮に包みオーブンで焼きました。皮がパリパリで美味しいですよ。

6日の給食

画像1 画像1
献立名
 ごまご飯
 焼き魚(ほっけ)
 切り干し大根の煮物
 道産子汁
 牛乳です。
 今日の献立は、ほっけと道産子汁で秋を感じる北海道メニューにしました。10月にはいり涼しくなる予定で考えた献立です。今日は暑いけれど味わって食べてください。
 

宿泊学習(おおぞら)

高尾山を登山中です。チームごとにネイチャー問題をクリアしながら、協力して頑張っています!
画像1 画像1

5日の給食

画像1 画像1
献立名
 ガーリックライス
 チキンと豆のトマト煮込み
 ABCスープ
 焼きプリン
 牛乳です。
 今日のメニューでテンションが上がるのは、プリンだと思います。カラメルの換わり黒蜜をかけました。黒蜜とプリンの相性はバッチリです。味わって食べてください。

1〜2年 遠足

10月4日(月)1〜2年生は、長池公園に遠足に行きました。
公園では、フィールドビンゴをして、生き物や植物をたくさん見つけました。その後、班の友達と一緒に仲良く遊びました。鬼ごっこをして体を動かしたり、昆虫やドングリを探したりするなど、自然の中で楽しい思い出を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

給食だより

学校経営計画

別所会

動画配信

学校いじめ防止基本方針

体罰防止

生活指導

学校評価

習得目標問題

サタデースクール