引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

1月19日 学校公開 2年生 3校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育、体育館で行われていました。跳び箱を気持ち良く跳んでいました。終わった時には、みんなで協力をして、後片付けです。

1月19日 学校公開 2年生 3校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業でした。終わる頃に行ったので、今日の振り返りを行っていました。ボールをうまく蹴られると良いですね。

1月19日 学校公開 1年生 3校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業でした。日本に道徳教育があることは、世界に誇れることだと思っています。

1月19日 学校公開 1年生 3校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業でした。数え棒を使って100を作る工夫をグループで協力して行っていました。

1月19日 学校公開 6年生 2校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業でした。新型コロナウイルス感染症の影響で、なかなかもとの音楽の授業はできませんが、工夫して行っています。

1月19日 学校公開 6年生 2校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字って、やはり難しいですね。同じ読みでも字が違う。でも、その漢字を見ると何となく意味が分かるというところは、良いところです。

1月19日 学校公開 5年生 2校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で、バスケットボールを行っていました。ともかく、寒い冬でも体を動かすことは、大切なことです。「ナイス、シュート!」

1月19日 学校公開 5年生 2校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の感じの学習でした。筆順は、とても大切ですね。大人になっても間違えて覚えている漢字もあって、恥ずかしくなる時もあります。

1月19日 学校公開 4年生 2校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習でした。静かにしっかり学習していました。さすが、もう3か月で高学年になる顔つきでした。

1月19日 学校公開 4年生 2校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で、彫刻刀を使って版画を作成していました。安全に気を付けて、頑張っていました。どんな作品ができるか楽しみです。

1月19日 学校公開 3年生 2校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初は、煙まみれになっていましたが、炭が良い感じになりました。とても良い経験になりました。

1月19日 学校公開 3年生 2校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間で、昔の道具の体験をしました。七輪で火を起こす。経験したことのないことに悪戦苦闘していました。

1月19日 学校公開 2年生 2校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「楽しい?」と聞くと、「楽しいけど、難しい。」と答えていました。素晴らしい作品ができました。

1月19日 学校公開 2年生 2校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で、おにをちぎり絵で作っています。もうすぐ、節分ですね。

1月19日 学校公開 1年生 2校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業です。「かんたん!かんたん!」と言いながら、どんどん進めていました。本当に大きく成長しました。

1月19日 学校公開 1年生 2校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業でした。「ずいずいずっころばし」を楽しそうにやっていました。

2022/01/18

画像1 画像1
こぎつねうどん
とうふのでんがくふうやき
くだもの(みかん)
ほうれんそうのいろどりあえ
ぎゅうにゅう

1月18日 授業風景 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数で表の読み取り方の授業でした。計算や図形の理解もありますが、表やグラフを読み取ることは、大事ですね。

1月18日 授業風景 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動の授業でした。これから世界に羽ばたいていく子供たちには、英語は、大切なコミュニケーションツールです。

1月17日 授業風景 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭では、障害走、いわゆるハードルを6年生がやっていました。さすがに最高学年です。前から見ていると迫力がありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り・その他

教育課程

保健関係

給食室より

生活指導

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

長沼小PTA