6月18日 体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
体力テストがありました。
ソフトボール投げや長座体前屈など、みんな精一杯頑張りました。

6月25日 5年生姫木平移動教室へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生、姫木平移動教室へ出発しました。
1泊2日、初めての宿泊での学習です。

6月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ごはん
 ☆ホキのごまがらめ
 ☆かきたま汁
 ☆じゃこキャベツ
 ☆冷凍みかん
 ☆牛乳

  今日は「五つの輪献立」の日で、主食・主菜・副菜・乳製品・
 果物の五つがそろった献立です。 バランスよく食べて、じょうぶな
 体を作りましょう。
  ホキはしょうががきいたたれにつけて、米粉をまぶして油で
 揚げた後、あまからいたれとごまをからめました。米粉を使うと
 とてもさっくりと軽く揚がります。

6月23日の給食

画像1 画像1
 ☆ミルクパン
 ☆ジャーマンポテト
 ☆キャベツのクリームスープ
 ☆だいこんごまサラダ
 ☆牛乳

  今日は八王子でとれた野菜をふんだんに使った献立
 でした。どのメニューもしっかり食べることができました。
 旬の野菜はどれもとてもおいしいです。

6月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆うめごはん
 ☆鶏肉の照り焼き
 ☆根菜汁
 ☆彩り和え 
 ☆バレンシアオレンジ
 ☆牛乳

  梅雨まっさかりで、湿度も高い日が続いています。
 1年の中で、食中毒の危険も一番多い時期です。
  梅干しは殺菌力がとても強く、食中毒防止に役立つ
 食品です。今日はごはんに、ゆかり粉・ごまといっしょ
 に混ぜていただきました。
  彩り和えには小松菜・もやし・にんじん・しめじを
 使っています。もやしをしゃっきりとゆでるには、水から
 ゆでて、沸騰したらすぐに引き上げます。写真のように、
 しっかりと温度が上がっているか、温度計で確認してから
 引き上げています。

6月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆八王子産ズッキーニのカレーライス
 ☆じゃこサラダ
 ☆水菜と豆腐のスープ
 ☆牛乳

  ズッキーニは今が旬です。淡白な味なので、料理のジャンルを
 問わず、どんな料理や味付けにも合います。今日は油でいためて
 カレーライスに入れました。
  ズッキーニはきゅうりに似ていますが、実はかぼちゃの仲間です。
 そして、かぼちゃと同じく、ベータカロテンが多く含まれています。
 皮膚や粘膜を丈夫にして、免疫力をアップするはたらきがあります。
 カレーといっしょにたくさん食べることができました。

6月18日の給食 その2〜おはし名人〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  今日は給食時間の「めざせ!おはし名人」の取り組み最終日です。
 5年生の給食委員のみなさんが自分のクラスでおはしの使い方、
 マナーについて紙芝居を読み、正しいおはしの使い方、食べる時の
 姿勢を伝えてくれました。
  毎日ひとつずつ、給食のメニューにあわせたおはしの使い方を
 マスターしてきましたが、今日は「魚の骨をとる」という難しい
 使い方でした。でもさすが5年生!!しっかりと魚の骨 をとること
 ができました。
  この1週間、ご家庭でもおはしの使い方について、取り組んで
 いただいたことと思います。ご協力いただき、ありがとうございました。
 カードは30日までに担任の先生にご提出いただきますよう、お願い
 いたします。

6月18日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ごはん
 ☆さんまのしょうが煮
 ☆田舎汁
 ☆梅おかかキャベツ
 ☆牛乳

  さんまのしょうが煮は、甘辛いたれにしょうがとにんにくを
 ちらして、さんまを入れ、骨が柔らかくなるまで煮ます。
 骨を柔らかくするには酢や、梅干しなど、 酸味の強いものと
 一緒にの煮ることがポイントです。 給食では1時間半ぐらい
 コトコトと煮含めますが、ご家庭では圧力なべを使うとほろほろ、
 ふっくらとおいしくできますので、ぜひお試しください。
  ごはんとよく合うおかずで、今回はとてもよく食べてくれました。

  

6月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2

☆焼き鳥丼
 ☆五目煮豆
 ☆小松菜のみそ汁
 ☆冷凍みかん
 ☆牛乳

  今日は「豆をつまむ」を勉強しました。6年生の一部のみなさんに
 乾燥大豆をつまむことにチャレンジしてもらいましたが、どの子も
 正しいはしの使い方で、スピードも速くできました!!
 お箸名人の取り組みも、明日でファイナルです。「魚の骨をとる」に
 チャレンジします。がんばりましょう!!
  焼き鳥は、鶏肉とねぎを一度オーブンでこんがり焼いて、甘辛い 
 たれと合わせて仕上げます。 ごぼうのささがきも入り、いつもの
 焼き鳥とは一味違っていましたが、ごぼうがうまみをよく吸って、
 おいしく出来上がりました。
 

6月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆麦ごはん
 ☆厚揚げと豚肉のみそ炒め
 ☆茎わかめのしょうが炒め
 ☆にらたま汁
 ☆牛乳

  今日から「めざせ!おはし名人」の取り組みが始まりました。
  5日間、いろいろなおはしの使い方を給食を食べながら勉強します。
  今日は、「米を集める」がテーマです。お皿についたごはんを
 おはしでしっかり集め、粒を残さずきれいにします。
  また、6年生の給食委員のみなさんが1年生の教室でおはしの使い方
 の紙芝居を読んで、正しい使い方を教えてくれました。やさしい
 お兄さん、お姉さんがていねいに紙芝居を読んでくれて、1年生の
 みなさんも真剣に聞くことが出来ました。そして持って動かす場面
 では紙芝居に合わせて 一緒に動かしてみました。
  その後、きれいになったお皿を見せてくれた子がたくさん!!
 いっしょうけんめい取り組んでくれてこちらも嬉しく思いました。
 これからもごはんはお皿に残さずきれいに食べましょう。
  御家庭にも「がんばりカード」をお配りしています。お子様と
 いっしょにぜひ取り組んでみてください。どうぞよろしくお願いいた
 します。

6月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 ☆あんかけ焼きそば
 ☆揚げじゃが
 ☆わかめスープ
 ☆牛乳

  おはし名人の取り組み3日目で、「めんをはさむ」箸使いに
 挑戦しました。あんかけがそばにかかっているので、少し苦戦
 している姿も見受けられましたが、ほとんどの子が上手に麺を
 はさむことができました。 また、背すじもきちんと伸び、
 食器をもって食べることが美しい、という話をしたところ、
 きちんと実践してくれている子がたくさんいて、意識の高さを
 感じられ、とてもうれしく思いました。
  明日からはおはしの使い方が少し難しくなってきます。レベル
 アップをめざしていきましょう!!

6月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆ごはん
 ☆鮭の塩焼き
 ☆筑前煮
 ☆呉汁
 ☆バレンシアオレンジ
 ☆牛乳

  おはし名人の取り組み2日目です。テーマは「魚を切り裂く。」
 さしばしで魚を食べないよう、どの子も一生懸命取り組んでいま
 した。 筑前煮もおはしを上手に使って食べていました。
  給食の後、がんばりカードに色を塗って、毎日、がんばって
 います!!
  今日の鮭はお魚屋さんのイチオシのものです。骨も手でていねい
 にとってあり、うろこも全く残っていないので皮までおいしく
 いただくことが出来ました。塩気もちょうどよかったです。
 

6月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆セサミトースト
 ☆ポークビーンズ
 ☆コールスロー
 ☆みかん缶 
 ☆牛乳

  セサミトーストは大人気メニューで、登場する日は朝から
 「今日、セサミトーストだよね」と楽しみにしている声が
 あちらこちらから聞こえてきます。
  ポークビーンズは、豚肉が柔らかくなるまでじっくり
 煮込んで作ります。出来上がりまで2時間以上かかります。

6月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆鶏肉しょうがごはん
 ☆ささかまの磯辺揚げ
 ☆けんちん汁
 ☆バレンシアオレンジ
 ☆牛乳

  しょうがは給食では欠かせない食材の一つで、下味に使ったり、
 香味野菜としていろいろな料理に入っています。今日は、その
 しょうがの香りをふんだんに味わうごはんの登場です!!
 そして、まいたけも入り、うまみたっぷりのごはんになりました。
 しょうがを苦手な子も、「おいしいね!」といって食べてくれ
 ました。しょうがにはかぜ予防、強力な殺菌効果など優れた効能
 があります。
  ささかまぼこは、青のりを入れた小麦粉のみの衣をつけてあげ
 ました。卵が入らない分、さっくりとした出来上がりになりました。

6月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆かみかみごはん
 ☆いかの松かさ焼き
 ☆豚汁
 ☆豆黒糖
 ☆牛乳

  6月4日は虫歯予防デーです。虫歯を予防するには
 歯磨きが肝心ですが、今日は。食の観点からも虫歯を 
 予防する献立を作りました。
  よくかんで、唾液をたくさん出すことも虫歯予防に
 つながります。よくかんで給食を食べましょう。
  写真の1枚目は大豆を釜で炒っているところです。
 温度を高くすると大豆はすぐにこげてしまうので、
 調理員さんが細心の注意をはらい、じっくりと炒って
 くれたので、カリカリにおいしく仕上がりました。

6月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆ごはん
 ☆あじの香味焼き
 ☆肉じゃが
 ☆キャベツときゅうりの浅漬け
 ☆バレンシアオレンジ
 ☆牛乳

  あじは今が旬の魚です。今日は、しょうが・にんにく・ねぎ
 といった香味野菜でつくったたれにつけこんで焼きました。
 ごはんによく合う一品でした。
  フルーツはバレンシアオレンジです。アメリカ産のイメージが
 ありますが、「国産」です!! いろいろな柑橘類が日本でも
 作られています。しっかり流水で洗浄した後、へたを切り落とし、
 カットします。そして、ひとつひとつ、中を確認して児童の
 みなさんにお届けしています。

6月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆エビチャーハン
 ☆鶏肉と大豆の炒め物
 ☆中華風たまごスープ
 ☆牛乳

  チャーハンは、給食ではごはんを炒めて作ることは
 難しいので、具を先に作って、ごはんに混ぜています。
 中華料理屋さんのようなパラパラチャーハンではあり
 ませんが、具のおいしさがごはんにしみておいしい
 です♪ 教室でもとてもよく食べてくれました!!
  スープには、クリームコーンを使っています。コーン
 の甘さとたまごがよくマッチしてこちらも大人気でした。
 使った卵は21Kg。時間をかけて、少しずつ流しいれ、
 ふわふわに仕上げています。

6月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆スパゲティミートソース
 ☆ジュリエンヌスープ
 ☆みかんヨーグルト
 ☆牛乳

  ミートソースには、たまねぎをたくさん使いますが、由木東小
 全員分でなんと約90Kg!!何個か数えられないぐらい大量です!!
 裁断機でみじん切りにして、まずは2つの釜でじっくり炒め、
 うまみを引き出します。ひき肉、にんじんを加えさらに煮込んでから
 ひとつの釜に合わせてトマトといっしょに煮込んでいきます。
 写真は炒める最初の段階を写したものです。
  みんな大好きなミートソース、今日もほとんど残りませんでした。

5月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆カレーライス
 ☆フレンチサラダ
 ☆りんご缶
 ☆牛乳

  今日は運動会でした!! コロナウィルスの影響で通常とは
 違う運動会でした。今回は「給食あり」とのこと、給食室でも
 おいしく作って、全力応援です!!
  手作りカレールウは焦がさないように、でも、色をつけて
 香ばしくなるようにと、とても繊細な作業が必要です。写真は
 カレールウを作っているところで、とても色よくできあがり
 ました。 フレンチサラダには、カリカリベーコンを入れま
 した。いつものサラダにベーコンの香りとコクが加わって
 とてもおいしく出来上がりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31