引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

音楽会 ひまわり学級Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱:ソラシドマーチ 合奏:星にねがいを

音楽会 1年生 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじめての音楽会。いろいろなリズムの演奏。振付付きの歌は、本当にかわいかったです。

音楽会 1年生 Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
打楽器:行進曲「くるみ割り人形」より 合奏:きらきら星 合唱:君は地球の宝物

音楽会 5年生 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年らしい息の合った軽快なリズムの演奏を聞かせてくれました。来年度の学芸会も楽しみです。

音楽会 5年生 PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱:ハローシャイニングブルー 合奏:エル・クンバンチェロ

音楽会 3年生 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すてきな一歩、少人数で3年生の歌声は、美しく体育館に響いていました。

音楽会 3年生 Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱:すてきな一歩 合奏:ソラ・レーオ!

音楽会 4年生 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の子供たちの演奏で、体育館にディズニーの世界が広がりました。

音楽会 4年生 Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱:U&I 合奏:ディズニー映画「アラジン」より

音楽会 2年生 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長沼小学校に入って、初めての音楽会。かわいい中にも、木星という雄大な曲を演奏しました。

音楽会 2年生 Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱:こころパレット 合奏:木星

11月26日 訪問客

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度、卒業した中学生が、訪ねてきました。実は、全校朝会でも紹介した「お〜いお茶」の俳句の賞状を渡すために、呼びました。校長室で、表彰しました。みんな元気な笑顔で、うれしくなりました。

11月26日 音楽会一日目 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校と副籍交流をしている4年生のお友達も鑑賞に訪れてくれました。みんな、頑張っていました。

11月26日 音楽会一日目 Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、待ちに待った音楽会が始まりました。密を避けるため、児童鑑賞は、2学年が入ってお互いを見合うというやり方で、3回に分けて行いました。

2021/11/26

画像1 画像1
ちゅうかふう たきこみごはん
はちおうじさん ゆずのかおりあえ
とんじる
くだもの(みかん)
ぎゅうにゅう

11月25日 音楽会前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、会場清掃等、前日準備をしてくれました。本当にありがとうございました。後は、本番を待つだけです。体育館入り口には、一年生が作った作品が可愛くお出迎えをしてくれてます。心が温まります。

2021/11/25

画像1 画像1
みそラーメン(めん別出し)
ツナサラダ
さつまいものあめがらめ
ぎゅうにゅう

11月25日 音楽会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日、明後日に向けて、今日はリハーサルを行いました。演奏が終わると集合写真も撮りました。さあ、本番に向けて頑張ろう!

2021/11/24

画像1 画像1
ごはん
あつやきたまご
ちくぜんに
あきのおすいもの
ぎゅうにゅう

11月24日 元気アップタイム Part3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の時間にお昼の放送で、記録が発表されます。だいぶ寒くなってきましたが、外で元気よく運動したり遊んだりすることは、とても大切です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り・その他

教育課程

保健関係

給食室より

生活指導

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

長沼小PTA