今日のできごと

2年生の廊下の掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい作品が貼ってありました。

4時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科です。成長した自分、どういうことができるようになったかについて、作文を書くためにタブレットで考えをまとめていました。

4時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科です。成長した自分についての発表をしていました。

4時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科です。「水を冷やした時の変化」について学習しました。

4時間目の3年生

画像1 画像1
国語です。タブレットでローマ字のタイピングに取り組みました。

4時間目の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽です。いろいろな楽器が出てきました。

4時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科です。お祭りについて調べていました。゜

4時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間です。自分の将来について発表しています。

4時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工です。卒業制作に取り組んでいます。

4時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科です。災害についての学習をしていました。

4時間目の5年生

家庭科です。明日の実習についての打ち合わせをしていました。

4時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科です。明日の実習についての打ち合わせをしていました。

4時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活の時間です。卒業式の決意表明について説明がありました。

4時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間です。自分の将来のことについて発表していました。

4時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科です。東京に伝わるまつりについて学びました。

4時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
図書の時間です。図書室で静かに本を読みました。

4時間目の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健の時間です。「けんこうにすごすには」ということで学習が進んでいました。

4時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工です。思い思いのベンチを作りました。

4時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭で体育です。ボールを使ったゲームに取り組んでいました。

4時間目の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
劇の練習です。練習して学習発表会の時の記憶を思い出します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 柏っ子集会
3/8 ALT
3/9 4年音楽鑑賞教室
6年放課後教室
学運協 三校合同学運協(南中)

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

教育課程

保健だより

学校経営計画

地域運営学校

柏木スタンダード

いじめにおける基本的な考え方

ことば

登校許可連絡カード

スクールカウンセラーだより

YouTube運用ポリシー

学校運営・外部評価