引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

2022/3/2

画像1 画像1
きなこあげパン
わかめサラダ
クリームシチュー
ぎゅうにゅう

3月2日 集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、今年度最後の集会委員会によるゲーム集会でした。「〇×ゲーム」でしたが、何できつねうどん?等、本当に考えられたおもしろいクイズばかりでした。委員会の6年生の児童が、「みんなが楽しんでくれて良かった。」という言葉が印象的でした。

3月1日 二分の一成人式(4年生) Part3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特技発表の後、全員合唱をしました。その後、保護者の皆さんから、温かな映像等のプレゼントがありました。

3月1日 二分の一成人式(4年生) Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人、自分の特技、成長ぶりを保護者の皆さんを迎えて、披露しました。動画によるものもあり、さすが現代の発表だなと感じました。

3月1日 二分の一成人式(4年生) Part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10歳になる4年生が、ちょうど成人になる半分の年に自分の成長を振り返りました。

2022/03/01

画像1 画像1
おやこどん
あさづけ
ごじる
ぎゅうにゅう

3月1日 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11年前の2011年3月11日に東北大震災が起こりました。今まで経験したこともない、誰も想像することができない大災害が現実に起こりました。今日は、地震による避難訓練でした。学校では、実際には鳴らない緊急地震速報を取り入れての訓練でした。いざとなった時に身を守るのは、自分自身です。

2月28日 授業風景 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科室で電磁石の実験を行っていました。どうやったら極が入れ替わるのか。小学校時代、私にとって、電磁石はとても不思議な物でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り・その他

教育課程

保健関係

学校評価

給食室より

生活指導

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

長沼小PTA