3学期も学校の様子をお知らせしていきます!

11/20 陸上部(由井中と合同練習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/20の陸上部の部活動は、由井中で合同練習を行いました。お互いの学校の練習メニューを紹介し、練習中も積極的にコミュニケーションを取っていました。最後は学校対抗リレーをして練習が終わり、ストレッチも全員で行いました。由井中のみなさんありがとうございました!

ダイコンの栽培(2・3年生技術)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダイコンも順調に成長しています。「ダイコンの大きさは愛情の大きさ」を合言葉に、手をかけ育てています。虫などもいたりしますが、みんないい表情で取り組んでいます。

11/17 受験用写真撮影&卒業アルバムの撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日水曜日は、受験用写真撮影と卒業アルバムのクラス写真の撮影を行いました。

11/15 全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15日月曜日は全校朝礼がありました。整列も早く、予定よりも早く朝礼を始めることができました。校長先生の話の後、表彰があり陸上部の皆さんが表彰されました。

11/10 期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日水曜日から期末テストを実施しました。1教科1教科、渾身の力を込めて、取り組んでいました。

11/3 八王子市中学校駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日、2年ぶりに駅伝大会が開催されました。校内選考会を経て陸上部、テニス部、サッカー部、バドミントン部でチームを編成し、襷をつなぎました。テスト前にも関わらず、一生懸命に取り組んでくれました。一生懸命に走る姿、カッコ良かったです!

10/30 陸上部のみなさんがネットを張ってくれました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生と3年生の技術で取り組んでいるダイコンの栽培。今年は外壁工事のため、校舎から少し離れた場所で育てています。先日、自然部が育てていたサツマイモが野生動物に食べられてしまいました。そこで自然部の野菜とダイコンを守るためにネットで囲むことになり、駅伝の試走を終えた陸上部のみなさんが手伝ってくれました。どうもありがとう!!

10/27 いのちの授業〜がんを通して〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日水曜日、オンラインで医師の高谷先生と元患者の前川さんのお話を聞きました。高谷先生からは「がん」についての話、元患者の前川さんは体験談や現在活動されていることについてお話をして頂きました。
いのちに感謝し、誰に対しても優しく接して欲しい。夢と希望をもって、今を、1日1日を大切に生きて欲しい。というメッセージを頂きました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/2 保護者会(1,2年生)
6時間カット(1,2年生)
3/3 赤ちゃんふれあい事業(3年生)

年間行事予定

教育課程

学校からのお知らせ

保健

いじめ防止基本方針

令和3年度 PTAお知らせ

部活動

陸上競技部

サッカー部

美術部

女子テニス部

卓球部

バドミントン部

男子バスケットボール部

演劇部

合唱部

自然・美術部

学習・検定部