1月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きなこ揚げパン
肉団子とキノコのスープ
わかめとツナのサラダ
くだもの
牛乳


1月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
塩ごはん
手巻きのり
鮭の塩焼き
ご汁
小松菜とじゃこ炒め
牛乳

25日から29日までは学校給食週間です。

1月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
マーボー豆腐
三色ナムル
かぶのスープ
牛乳


1月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パン
レバーケーゼ
ザワークラウト
アイントップフ
牛乳

レバーケーゼは肉、やさいをこねて鉄板に伸して焼きました。
切り分けて配ります。

1月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
チキンライス
ベイクドポテト
八王子産白菜のクリームスープ
ジュース

八王子産白菜を21kg使っています。

1月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北雪牛丼
根菜汁
ほうれん草の彩り和え
牛乳

 新型コロナウイルス感染症の流行により、全国的に和牛の消費が下がっています。この度、国の支援事業により学校給食に和牛が無償提供されることになりました。1月と2月の給食でいただきます。
「北雪牛」は雪の結晶のような美しい脂が入った牛肉という意味でこの名前がつけられました。

とてもおいしいお肉だったので どのクラスも残さず食べていました。

1月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
麦ご飯
卵焼き
豚汁
花ごぼう
くだもの
牛乳


1月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あずきごはん
さばの香り焼き
いりどり
味噌汁
牛乳


1月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みそにこみうどん
豚しゃぶサラダ
八王子産米粉入り黒ごまケーキ
くだもの
牛乳


1月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
メダイのハンバーグ
けんちんじる
茎わかめのしょうが炒め
くだもの
牛乳



1月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
かてめし
かきたまじる
白玉あずき
牛乳

3学期が始まりました。
給食をしっかり食べて元気に過ごしましょう!

12月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チキンライス
ウイングスティックのカレーに
野菜のポタージュ
グリーンカップケーキ
ジュース


今日で2学期の給食は終わりです。
3学期の給食は1月12日からです。

12月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
ふりかけ
やきししゃも
さつま汁
白菜のおひたし
牛乳

12月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
パン
白菜のクリーム煮
コールスロー
くだもの
牛乳

12月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
切り干しご飯
さわらの幽庵焼き
かきたま汁
カボチャのそぼろに
牛乳


12月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
わかめごはん
あつやきたまご
みそけんちん
野菜のおかかあえ
くだもの
牛乳


12月17日の給食

画像1 画像1
ハヤシライス
ジュリエンヌスープ
ベイクドポテト
牛乳


12月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キムチチャーハン
ぼうぎょうざ
もやしスープ
みかん
牛乳

12月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
サバの竜田揚げ
味噌汁
ゆず大根
牛乳

八王子市小津町で収穫されたゆずを使い
ゆず大根を作りました。

12月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スパゲティミートソース
ブロッコリーのごまじょうゆ
くだもの
牛乳

ブロッコリーは八王子産です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校運営協議会

ほけん室から

お知らせ文書

家庭学習用資料

緊急のお知らせ