【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

今日の給食 10月5日(月)

画像1 画像1
今日の給食は、
・ガーリックトースト
・ポークビーンズ
・中華風サラダ
・果物(プルーン)
・牛乳     です。

<食材の生産地>
 じゃが芋(北海道)、人参(北海道)
 玉ねぎ(北海道)、もやし(栃木県)
 きゅうり(八王子市)、キャベツ(八王子市)
 プルーン(青森県)、豚肉(茨城県)

今日の給食 10月2日(金)

画像1 画像1
今日の給食は、
・ごはん
・鮭の塩焼き
・ポテト入りきんぴら
・キャベツのじゃこ炒め
・牛乳       です。

<食材の生産地>
 米:はえぬき(山形県)
 じゃが芋(北海道)、人参(北海道)
 ごぼう(群馬県)、キャベツ(群馬県)
 根生姜(熊本県)、豚肉(宮崎県)
 鮭(北海道)

今日の給食 10月1日(木)

画像1 画像1
今日の給食は、
・マーボー豆腐丼
・もずくと玉子のスープ
・豆ナッツ黒糖
・牛乳     です。

<食材の生産地>
 米:つきあかり(新潟県)
 人参(北海道)、にら(栃木県)
 長ねぎ(青森県、八王子市)
 にんにく(青森県)、根生姜(熊本県)
 白菜(長野県)、小松菜(八王子市)
 豚肉(宮崎県)、卵(青森県) 

今日の給食 9月30日(水)

画像1 画像1
今日の給食は、
・ごはん
・さわらの西京焼き
・お月見団子汁
・野菜のおかかあえ
・牛乳    です。

<食材の生産地>
 米:ひとめぼれ(宮城県)
 小ねぎ(福岡県)、里芋(埼玉県)
 ごぼう(青森県)、人参(北海道)
 もやし(栃木県)、長ねぎ(八王子市)
 小松菜(八王子市)

今日の給食 9月29日(火)

画像1 画像1
今日の給食は、
・えびピラフ
・チキンソテーのパッションフルーツソース
・きのこと玉子のスープ
・海藻サラダ
・牛乳     です。

<食材の生産地>
 米:はえぬき(山形県)
 玉ねぎ(北海道)、にんにく(青森県)
 赤ピーマン(高知県)、しめじ(長野県)
 えのき茸(長野県)、エリンギ(長野県)
 小ねぎ(福岡県)、キャベツ(群馬県)
 大根(青森県)、卵(青森県)、
 鶏肉(宮崎県)

石ひろい集会

9月30日(水)の朝の時間に、石ひろい集会を行いました。
運動会でけがをしてしまわないよう、今日の担当の1・3・6年生が一生懸命に石や危険そうな木の枝などを集めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回あそびじゅつかん

9月26日(土)に、第3回あそびじゅつかんを行いました。
換気、手指の消毒をしっかり行ったうえで、パソコン室で一席ずつ間隔をあけて活動しました。
今回は、東京富士美術館で展示されている作品や有名な絵画作品のぬり絵を使用して、作家になりきってぬっていく活動を行いました。
タブレットPCのペイント機能や、色鉛筆で、お気に入りの色に塗れるようにこだわったり、発見した機能を試したりして工夫して、楽しく取り組むことができました。
ご参加いただいた児童のみなさんや保護者のみなさま、誠にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月28日(月)

画像1 画像1
今日の給食は、
・あんかけ焼きそば
・ベイクドポテト
・わかめとえのき茸のスープ
・果物(冷凍みかん)
・牛乳       です。

<食材の生産地>
 人参(北海道)、玉ねぎ(北海道)
 もやし(栃木県)、にら(栃木県)
 キャベツ(八王子市)、長ねぎ(八王子市)
 えのき茸(長野県)、豚肉(宮崎県)

今日の給食 9月25日(金)

画像1 画像1
今日の給食は、
・チリコンカンライス
・青梗菜と豆腐のスープ
・フルーツミックス
・牛乳     です。

<食材の生産地>
 米:つきあかり(新潟県)
 玉ねぎ(北海道)、人参(北海道)
 セロリ(長野県)、にんにく(青森県)
 青梗菜(八王子市)、長ねぎ(八王子市)
 鶏肉(岩手県)、豚肉(茨城県)

今日の給食 9月24日(木)

画像1 画像1
今日の給食は、
・ミルクパン
・鮭のハーブ焼き
・ポテトカルボナーラ
・コーンと玉子のスープ
・果物(みかん)
・牛乳      です。

<食材の生産地>
 にんにく(青森県)、セロリ(長野県)
 じゃが芋(北海道)、玉ねぎ(北海道)
 人参(北海道)、みかん(静岡県)
 鮭(北海道)

今日の給食 9月23日(水)

画像1 画像1
今日の給食は、
・ごはん
・鶏の唐揚げ
・冬瓜のそぼろ煮
・呉汁
・牛乳     です。

<食材の生産地>
 米:ひとめぼれ(宮城県)
 人参(北海道)、じゃが芋(北海道)
 根生姜(熊本県)、大根(青森県)
 えのき茸(長野県)、冬瓜(八王子市)
 長ねぎ(八王子市)、鶏肉(岩手県)
 豚肉(茨城県)

今日の給食 9月18日(金)

画像1 画像1
今日の給食は、
・栗ご飯
・さんまの梅煮
・いりどり
・浅漬け
・牛乳    です。

<食材の生産地>
 米:はえぬき(山形県)
 にんにく(青森県)、根生姜(熊本県)
 里芋(埼玉県)、人参(北海道)
 ごぼう(青森県)、キャベツ(群馬県)
 さんま(北海道)、鶏肉(宮崎県)

今日の給食 9月17日(木)

画像1 画像1
今日の給食は、
・ビビンバ
・八王子生姜のスープ
・魚ナッツ
・牛乳        です。

<食材の生産地>
 米:雪若丸(山形県)
 にんにく(青森県)、人参(北海道)
 根生姜(熊本県)、もやし(栃木県)
 玉ねぎ(北海道)、大根(青森県)
 えのき茸(長野県)、小ねぎ(福岡県)
 八王子生姜(八王子市)、小松菜(八王子市)
 豚肉(宮崎県)、鶏肉(宮崎県)

第1回 たてわり班活動

本日9月17日(木)のハッピータイム(昼休みの時間)に、たてわり班で今年度初めての活動を行いました。

6年生が中心となって進め、自己紹介をしたり、年間計画を立てたり、余った時間でだるまさんが転んだなどのゲームを行ったりしました。
初めて活動に参加した1年生も、お兄さんやお姉さんの話をしっかりと聞くことができました。

マスクの徹底、活動後の手洗いの励行などに気を付けながら活動に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月16日(水)

画像1 画像1
今日の給食は、
・麦ご飯
・ししゃもの唐揚げ
・塩肉じゃが
・ひじきの炒め煮
・果物(みかん)
・牛乳    です。

<食材の生産地>
 米:ひとめぼれ(宮城県)
 人参(北海道)、玉ねぎ(北海道)
 じゃが芋(北海道)、ごぼう(青森県)
 みかん(宮崎県)、豚肉(宮崎県)

今日の給食 9月15日(火)

画像1 画像1
今日の給食は、
・黒砂糖パン
・秋なすと豆腐のグラタン
・レタスと玉子のスープ
・果物(冷凍みかん)
・牛乳          です。

<食材の生産地>
 玉ねぎ(北海道、八王子市)
 しめじ(長野県)、レタス(長野県)
 パセリ(長野県)、卵(青森県)
 人参(北海道)、なす(八王子市)
 豚肉(宮崎県)

今日の給食 9月14日(月)

画像1 画像1
今日の給食は、
・ごはん
・赤魚の照り焼き
・切り干し大根の煮物
・芋のこ汁
・牛乳    です。

<食材の生産地>
 米:はえぬき(山形県)
 人参(北海道)、大根(青森県)
 ごぼう(青森県)、里芋(千葉県)
 しめじ(長野県)、小松菜(八王子市)
 長ねぎ(八王子市)、鶏肉(宮崎県)

5年生移動0910-3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山梨県立八ヶ岳少年自然の家に着きました。皆元気です。

5年生移動教室0911-7

画像1 画像1
?実践大学校を出発します。学校に向かいます。

今日の給食 9月11日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・天丼(いか・かぼちゃ)
・小松菜と油揚げの煮浸し
・岩のりのお吸いもの
・牛乳    です。

<食材の生産地>
 米:雪若丸(山形県)
 かぼちゃ(北海道)、白菜(長野県)
 しめじ(長野県)、小松菜(八王子市)
 長ねぎ(八王子市)、卵(八王子市)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

健全育成

学校経営計画 学校経営報告

登校許可届

家庭学習用配布物

未就学児保護者の方へ

コロナ感染症対策関係

オンライン学習関係

おおるり展