☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

展覧会【1年生2】(11月28日)

展覧会「つながる つなげる わたしたち」
写真は1年生「ごちそうパフェ」共同作品「スイミー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

展覧会【1年生1】(11月28日)

展覧会「つながる つなげる わたしたち」
写真は1年生「ちぎったかたちから」「ききゅうにのって」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

展覧会【全校】(11月28日)

展覧会「つながる つなげる わたしたち」
写真は全校共同作品「つながる つなげる わたしたち」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金)献立

画像1 画像1
パエリア
スパニッシュオムレツ
しろいんげんまめのスープ
ぎゅうにゅう

展覧会・児童鑑賞日(11月27日)

今日から展覧会が始まりました。
テーマは「つながる つなげる わたしたち」。
今日は児童鑑賞日です。
各学年1時間かけて全校児童の作品を鑑賞しました。
どの学年も力作ばかりです!!
明日の保護者鑑賞日には、ぜひゆっくりとご鑑賞ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダイコンの収穫【3年生】(11月26日)

3年生がダイコンの収穫をしました。
9月10日に種を撒き、10月5日に間引きをしたダイコンが大きく育ちました。
今回も農家の横溝さん、和田さん、JA八王子の2名の方に教えていただきながら、力いっぱい大根を土から抜きました。
みんな、大きなダイコンを大事そうに抱えて家に持ち帰りました。
今日の3年生のご家庭の食卓の主役はきっとダイコン料理ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(木)献立

画像1 画像1
ごまごはん
さばのみそに
けんちんじる
れんこんきんぴら
ぎゅうにゅう

11月25日(水)献立

画像1 画像1
セサミトースト
チキンビーンズ
アーモンドサラダ
くだもの
ぎゅうにゅう

11月24日(火)献立

画像1 画像1
ごはん
とりのだしからあげ
ゆばのすましじる
ほうれんそうのごまあえ
ぎゅうにゅう

あいさつ運動最終日(11月20日)

先週の12日(木)から始まった「あいさつ運動」も今日が最終日でした。
各門に立ってあいさつをしてくれた運営代表委員の子供たちのおかげで、すすんであいさつできる子供たちが、とても増えました。
あいさつ運動が終わっても、
  あ あかるい
  い いつも
  さ さきに
  つ つたわる
あいさつができる大和田っ子でいてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金)献立

画像1 画像1
はちおうじさんのしろいごはん
さばのおろしソース
ごじる
こまつなとえのきののりあえ
ぎゅうにゅう

11月19日(木)献立

画像1 画像1
ミルクパン
バーベキュードチキン
はくさいのクリームに
ぎゅうにゅう

今日の中休み(11月19日)

中休みの校庭の様子です。
今日は11月とは思えない暖かさで、子供たちも外に出て思い思いの遊びを楽しんでいました。
なわとび月間ということもあり、なわとびの練習をする子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水)献立

画像1 画像1
ごはん
とうふハンバーグきのこソース
ミネストローネ
ジャーマンポテト
ぎゅうにゅう

11月17日(火)献立

画像1 画像1
ごはん
あじフライ
なめこのみそしる
はちおうじさんゆずとだいこんのあえもの
ぎゅうにゅう

避難訓練(11月18日)

今日は火災を想定した避難訓練でした。
子供たちは「お・か・し・も」の約束を守り、スムーズに校庭に避難できました。
避難完了後は八王子消防署小宮出張所の消防士の方から、消火器の使い方を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびタイム(11月17日)

中休みは「なわとびタイム」でした。
6年生は1年生に優しく教えてくれていました。
他の学年も友だち同士で教えあったり、回数を数えあったりしてなわとびを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会(11月17日)

今日の集会はなわとび集会でした。
体育委員の子供たちが跳び方のお手本を見せてくれ、その後全校でチャレンジしてみました。
今日の跳び方は初級編でした。毎日練習して、中級や上級も跳べるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5回クラブ活動(11月16日)

今日は5回目のクラブ活動がありました。
回数を重ねるごとに、スムーズに活動できるようになり、
4・5・6年生のかかわりも深まってきています。
写真は理科クラブ、家庭科クラブ、まんが文芸クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(月)献立

画像1 画像1
きのこごはん
いかのカリントあげ
じゃがいものみそしる
こまつなのおかかあえ
ぎゅうにゅう
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終 新6年登校日
4/6 始業式 入学式 特別時程4校時授業

学校だより

その他の文書

学年だより

保健

図書ボランティアのページ

給食よていこんだて表

年間行事予定

大和田小ネットワーク

地震発生時における学校の対応基準について