引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

6月16日 授業風景 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数教室で、角の大きさの測り方、学習していました。今の教科書に、分度器がついついていることに驚かされました。

6月15日 給食 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとって、初めての給食でした。新型コロナウイルス感染症の影響で、まだまだ、簡単に配膳できる給食ですが、1年生からは、「げきうま!」なんて言葉も飛び出していました。

6月15日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
臨時休校があけてから、今年度最初の全校朝会を校庭で行いました。「1年生を迎える会」が中止になったため、対面式という形で、新1年生を迎えました。HA「本気・あいてますか?」?の話も行いました。

6月12日 学校探検 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、かわいいお客様が、校長室にやってきました。小学校に入ったばかりの1年生が、学校の中を探検して回っています。

6月11日 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本格的に授業が始まる中で、図工室・家庭科室では、対面の授業形態になります。そのために、シールドを設置しています。

6月9日 外国語の授業 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度から、5・6年生は外国語が教科となりました。今日は、ALTを迎えての第一回目の授業となりました。オーストラリア出身の先生から、自国の話をたくさん聞きました。

6月1日 学校再開 昼食の様子

画像1 画像1
学校が3か月ぶりに再開されました。子供の元気な声、笑顔は、本当に良いものですね。
今日から、ランチルームでの昼食になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り・その他

学力向上・学習状況改善計画

教育課程

保健関係

学校評価

給食室より

生活指導

臨時休校対応

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

ひまわり学級

長沼小PTA

動画配信

おおるり展