今日のできごと

12月7日の給食

画像1 画像1
7日のこんだては

・アーモンドトースト
・金時豆のポークシチュー
・わかめサラダ
・牛乳

です。


12月4日の給食

画像1 画像1
4日のこんだては、

・ごはん
・竹輪のマヨネーズ焼き
・八王子しょうがの鶏団子汁
・わかめとツナの和え物
・牛乳

です。

12月3日の給食

画像1 画像1
3日のこんだては、

・パン
・白身魚のハーブ焼き
・ベーコンポテト
・ブロッコリーのクリームスープ
・牛乳

です。

12月2日の給食

画像1 画像1
2日のこんだては、

・ごはん
・マーボー豆腐
・わかめとえのきのスープ
・ポップビーンズ
・牛乳

です。


12月1日の給食

画像1 画像1
1日のこんだては、

・ごはん
・赤魚の香味焼き
・肉じゃが
・れんこんのきんぴら
・牛乳

です。

11月30日の給食

画像1 画像1
30日のこんだては、

・パン
・バーベーキュードチキン
・白菜のクリーム煮
・いりこのあめがらめ
・みかんジュース

です。

11月27日の給食

画像1 画像1
27日のこんだては、

・ごはん
・豆腐のカレー煮
・中華スープ
・じゃが芋のおかかバター
・牛乳

です。

11月26日の給食

画像1 画像1
26日のこんだては、

・さんまの蒲焼き丼
・なめこ入りみそ汁
・八王子産ゆず大根の和え物
・牛乳

です。

11月25日の給食

画像1 画像1
25日のこんだては、

・ごまごはん
・さばのみそ煮
・けんちん汁
・根菜きんぴら
・牛乳

です。


11月24日の給食

画像1 画像1
24日のこんだては、

・ごはん
・鶏のだし唐揚げ
・湯葉のすまし汁
・小松菜とあげの煮浸し
・牛乳

です。

1時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
授業の様子です。

1時間目の5年生

英語です。CDを聞いて耳慣れします。

1時間目の2年生

画像1 画像1
算数です。おはじきを使って学習を進めていました。

1時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数です。資料を整理します。

1時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数です。調べ方と整理の仕方を学習しています。

1時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語です。書き初めを頑張ります。

1時間目の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科です。地域の安全について考えました。

1時間目の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語です。詩を写しています。

1時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
体育です。まずは、ゆっくり走って体を少しずつ温めます。

1時間目の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語です。スイミーを学習しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 新6年登校日
入学式前日準備
4/6 始業式 入学式

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

授業改善推進プラン

教育課程

保健だより

学校経営計画

保存文書

いじめにおける基本的な考え方

ことば

体罰防止に向けた取り組み

小中一貫教育

教育委員会より

図工だより

スクールカウンセラーだより

柏木ストリーム