☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

全校朝会(12月14日)

全校朝会での校長先生のお話は「冬至」についてでした。
1年で夜が最も長く昼が短いこと、最後に「ん」の付く食べ物を食べることなど、子供たちは初めて知ることばかりのようでした。
来週21日には冬至にちなんでカボチャやユズを取り入れた給食メニューが出るそうです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(月)献立

画像1 画像1
ビーンズドライカレー
キャベツとベーコンのスープ
フルーツヨーグルト
ぎゅうにゅう

12月11日(金)献立

画像1 画像1
チャーハン
中華みそスープ
ごまめナッツ
ぎゅうにゅう

12月10日(木)献立

画像1 画像1
ごはん
あかうおのこうやみやき
にくじゃが
れんこんのきんぴら
ぎゅうにゅう

長なわ集会2(12月10日)

先週に引き続き、2回目の長なわ集会がありました。
先週の集会以降、各学級とも以前にも増して休み時間等に練習する姿が見られました。
これまでの練習の成果を出そうと、どの学級も集中して跳んでいる姿は、とても素敵でした。
今日社会科見学で参加できなかった3年生は別の日に記録を取る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(水)献立

画像1 画像1
ごはん
マーボーどうふ
わかめとえのきのスープ
ポップビーンズ
ぎゅうにゅう

12月8日(火)献立

画像1 画像1
だいこんなめし
とりにくのみそやき
おでん
ごぼすけ
ぎゅうにゅう

12月7日(月)献立

画像1 画像1
セサミトースト
きんときまめのチキンシチュー
わかめじゃこサラダ
ぎゅうにゅう

12月4日(金)献立

画像1 画像1
ひじきごはん
ちぐさやき
ごじる
こまつなとあぶらあげのにびたし
ぎゅうにゅう

長なわ集会(12月3日)

今日の集会は長なわ集会でした。
先週あたりから、各学級とも練習に取り組み始め、徐々に自己記録を伸ばしてきていました。今日はその練習の成果を発表する場でもありました。
どの学級も一つにまとまり一生懸命に跳んでいました。
結果として自己記録更新できた学級がかなり多かったようです。
来週も長なわ集会があるので、さらにチャレンジしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(木)献立

画像1 画像1
ミルクパン
さけのレモンふうみ
まめのスープ
ピッティパンナ
くだもの
ぎゅうにゅう

12月2日(水)献立

画像1 画像1
ごはん
れんこんとひじきのハンバーグ
こまつなとじゃこのおひたし
じゃがいものみそしる
ぎゅうにゅう

12月1日(火)献立

画像1 画像1
ごこくごはん
ほっけのしおやき
なまあげとぶたにくのみそいため
きんときまめのあまに
ぎゅうにゅう

11月30日(月)献立

画像1 画像1
はちだいこんおろしスパゲティ
ジュリエンヌスープ
やきりんご
ぎゅうにゅう

全校朝会(11月30日)

今日の朝会は、清掃朝会でした。
校長先生のお話の後、生活目標の話、運営代表委員会からは「おもいやりBOX」の発表がありました。
今日の清掃は、落ち葉や枝、石拾いが中心でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会保護者鑑賞日(11月28日)

今日は展覧会保護者鑑賞日でした。
朝から多くの保護者の皆様にご来校いただきました。
子供たちの作品はいかがでしたでしょうか。
ご感想等アンケートにお寄せください。
また、鑑賞に当たっては、様々な感染症対応にご協力いただきましたことお礼申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会【6年生2】(11月28日)

展覧会「つながる つなげる わたしたち」
写真は6年生「一枚の板から」家庭科「マイバッグ」共同作品「大好きドームハウス」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会【6年生1】(11月28日)

展覧会「つながる つなげる わたしたち」
写真は6年生「ココロの色・形」「オーワンダフルメモリー」「マグカップ&コースター」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会【5年生2】(11月28日)

展覧会「つながる つなげる わたしたち」
写真は5年生「やわらぐ灯」家庭科「エプロン」共同作品「ヒンメリ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会【5年生1】(11月28日)

展覧会「つながる つなげる わたしたち」
写真は5年生「彫り進むイノチ」「マイギャラリー」「カッコイイカットカラ‐カワルカタチ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 朝会(清掃) 4・ 5・6年6校時授業
3/16 ALT
3/18 ふT(クラス)
3/19 卒業式予行練習PM 1〜4年4校時授業
3/20 春分の日

学校だより

その他の文書

学年だより

保健

図書ボランティアのページ

給食よていこんだて表

年間行事予定

大和田小ネットワーク

地震発生時における学校の対応基準について