引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

11月24日 お話レストラン ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、月に一度のお話レストランの日です。

11月20日 社会科見学 4年生 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は、警視庁の見学をしました。私も初めての体験でした。見学者の人数チェック・入るとすぐに施錠、かなりのセキュリティでした。写真もほとんどが禁止でした。後、白バイに乗ることができるコーナーもあり、私も童心に帰りました。

11月20日 社会科見学 4年生 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食というときに、パラっと雨が…。ちょっと責任を感じましたが、すぐにやみました。ちょっと風が強かったですが、何とか大丈夫でした。

11月20日 社会科見学 4年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな実験、体験ができました。シャボンの膜の中に入ることもできました。あれ、透明なボールの中にいるのは?

11月20日 社会科見学 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めに「水の科学館」に行きました。高速道路が」事故渋滞で大幅に予定が遅れてしまいましたが、科学館の計らいで、何とか体験の時間をしっかりとることができました。

11月19日 カルティベイト公演 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、子供たちも一緒にダンスを習い、踊りました。フィナーレも感動的でした。テレビで観るキラキラテープが爆音とともに宙に舞いました。その後、質問コーナーもありました。出演者の皆様・スタッフの皆様、本物をこんな身近で観せていただいたことに本当に感謝しています。ありがとうございました。文化庁の方々、このような企画をしていただき、ありがとうございました。

11月19日 カルティベイト公演 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンスバトルの勝敗は、子供たちの拍手と起立で行われました。優勝・準優勝チームに心ばかりの金・銀メダルを手渡しました。

11月19日 カルティベイト公演 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヒューマンビートボックスあり、ダンスバトルあり、盛りだくさんの演出でした。

11月19日 カルティベイト公演 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新型コロナ感染症の影響で、全校にみせることができなく6年生とひまわり学級だけになりました。プロのダンサー・プロのヒューマンビートボックス演奏者・一流MC・スタッフ、総勢24名で講演してもらいました。

11月19日 カルティベイト公演 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化庁の子供の育成事業の一環で、ダンスパフォーマンスチームのカルティベイトさんがやって来てくれました。シャボン玉のお出迎えからスタートしました。

11月19日 研究授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習生の先生が最後の締めくくりの授業を行いました。道徳で「ゆきひょうのライナ」を行いました。子供たちも真剣に考え、とても良い授業でした。来年は、どこかの小学校の先生として、頑張ってください。

11月18日 1・2年生遠足 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食の後は、少し遊具で遊びました。

11月18日 1・2年生遠足 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歩いて歩いて、お腹がすいたので、お昼です。今日は、一日、ポカポカ陽気でした。

11月18日 1・2年生遠足 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで広い敷地にあるアイテムを探すこともしました。うまく見つかったかな?

11月18日 1・2年生遠足 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋探しをしました。紅葉がきれいでした。いろいろな物を見付けていました。

11月18日 1・2年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、電車に乗って、府中の森公園に行きました。公園内は、5・6人のグループで行動しました。2年生がしっかり1年生のお世話をします。

11月17日 ろうかの美術館 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、1年生の廊下には、春から育てた朝顔のつるで作ったリースが、きれいに飾り付けられて、展示してあります。冬間近、季節を感じます。

11月17日 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月ですが、暖かい日差しの中で、休み時間、思いっきり体を動かしています。校舎に入る時は、しっかり手洗いをします。

11月16日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も良く晴れています。全校朝会では、代表委員会から、ベルマーク収集のお願いがありました。お家にある人は、ぜひ持ってきてください。

11月13日 学校HPアクセス数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で、4・5月、学校が臨時休校になりました。教育課程の変更等で保護者の皆さんに情報提供をしなければならないことが多くありました。学校HPも情報提供の一つです。今日、アクセス数が100000回超えました。今後も迅速・確実な情報提供ができるように心がけます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り・その他

学力向上・学習状況改善計画

教育課程

保健関係

学校評価

給食室より

生活指導

臨時休校対応

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

ひまわり学級

長沼小PTA

動画配信