自分からするのがあいさつ・先にされて返すのは返事

授業風景

授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

授業風景です。3年生国語の「句会」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室

セーフティ教室を行いました。NTTドコモの方から、スマホや携帯電話の安全な使い方について話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

生徒会のあいさつ運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳の授業

道徳の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳の授業

道徳の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業

道徳の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳の授業

道徳の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弁護士によるいじめ予防授業

弁護士によるいじめ予防授業を2年生で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域を知る学習 高尾山口駅解散

画像1 画像1
最後の班が高尾山口駅チェックも終わり、全員か解散しました。
靴擦れやトゲがささるなどのちょっとしたトラブルはありましたが、無事終了しました。
生徒たちは登山の疲労などありますので、しっかり休ませてください。

地域を知る学習 599MUSEUM2

ミュージアム内では、高尾山に生息する昆虫や動物の標本を真剣に見学し、熱心に記録に残していました。
見学が終わった班から、高尾山口駅に向かってチェックを受け、ここで解散になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域を知る学習 TAKAO599MUSEUM

画像1 画像1
高尾山から全員が無事に下山し、班ごとに599ミュージアムを見学です。
全員が同時に入るスペースはないので、前のクラスが見学し終わってから、後ろのクラスが入って見学します。
画像2 画像2

地域を知る学習 高尾山頂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すべての班が山頂に到着し、班ごとにお弁当を食べています。
当初の予定より早めに動いています。
この後は、クラスごとに写真を撮影して下山します。

地域を知る学習 6号路

途中で、植物や生物などの観察をしながら山頂を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域を知る学習 高尾山口駅

10月30日、高尾山口駅のチェックがすべて終了し、1年生の地域を知る学習がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31