7月8日(水)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  【献立】
  ★台湾風おこわ
  ★ビーフン炒め
  ★ふんわりたまごの中華スープ
  ★パイナップルケーキ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆ながねぎ    八王子
  ☆たまねぎ    八王子
  ☆鶏卵      八王子
  ☆こまつな    八王子
  ☆しょうが    熊本
  ☆にんじん    青森
  ☆ぶたにく    宮崎
  ☆こめ      岩手
  ☆もちごめ    岩手

7月8日(水)世界の料理 台湾

画像1 画像1
 今日は台湾料理を食べました。

7月7日(火)七夕献立

画像1 画像1 画像2 画像2
 七夕汁はそうめんを天の川に
 にんじんと大根は短冊にみたてました。

 みんなは何を書きましたか?

7月7日(火)七夕献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★ちらし寿司
  ★笹の葉揚げ
  ★七夕汁
  ★スタミナきゅうり
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆だいこん    八王子
  ☆こまつな    八王子
  ☆きゅうり    八王子
  ☆にんにく    八王子
  ☆にんじん    青森
  ☆とりにく    宮崎
笹の葉は八王子産の桑の葉を使って笹の葉にみたてました。

7月6日(月)食事バランスばっちり!五つの輪で体力アップ

画像1 画像1
画像2 画像2
  【献立】
  ★ごはん
  ★鮭のレモンじょうゆ
  ★ひじきの炒め煮
  ★かりかりじゃこサラダ
  ★プラム
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     岩手
  ☆にんじん   青森
  ☆きゃべつ   愛知
  ☆プラム    山梨
  ☆さけ     北海道

7月3日(金)八王子産はちみつサラダ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  【献立】
  ★ミルクパン
  ★ポテトグラタン
  ★はちみつドレッシングサラダ
  ★冷凍みかん
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆じゃがいも    八王子
  ☆たまねぎ     八王子
  ☆きゃべつ     八王子
  ☆にんじん     東京
  ☆きゅうり     八王子
  ☆とりにく     宮崎
  ☆冷凍みかん    愛媛
今日は八王子産のはちみつを使ったサラダでした。

7月3日(金)はちみつのおはなし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   八王子産はちみつ
高月町、滝山町、戸吹町、川口町、西寺方町で採れました。

7月1日(水)今日の給食 半夏生

画像1 画像1
  【献立】
  ★たこめし
  ★揚げボールとたまごの甘辛煮
  ★呉汁
  ★野菜のごま風味
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ     山形
  ☆たこ     北海道
  ☆じゃがいも  八王子
  ☆ながねぎ   八王子
  ☆だいこん   八王子
  ☆こまつな   八王子
  ☆しょうが   熊本
  ☆にんじん   北海道
  ☆ごぼう    青森
  ☆万能ねぎ   高知
  ☆もやし    栃木
  ☆ぶたにく   宮崎
食育メモより
半夏生は、毎年7月2日ごろ、今年は7月1日です。
農業にとって、大切な目安の日
 半夏生は、毎年梅雨が明ける時期にあたります。
 農家では、田植えを終える目安のころとされてきました。
『半夏生クイズ』
関西地方ではある食べ物を食べる習慣があります。
それは次のうち、どれでしょう?
1 うし
2 まめ
3 たこ
               正解は3 たこ
 田んぼに植えた稲の苗が『○○』の足のように大地にしっかりと根をはり、たくさん収穫できるようにと願って食べます。
 農家の方々へ感謝をこめて、豊作を願って『たこめし』をしっかり食べましょう。
 

6月30日(火)今日の給食

画像1 画像1
  【献立】
  ★高菜ごはん
  ★豚汁
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ    岩手
  ☆ぶたにく  宮崎
  ☆ながねぎ  八王子
  ☆だいこん  八王子
  ☆じゃがいも 八王子
  ☆にんじん  千葉
  ☆ごぼう   青森
  

6月29日(月)今日の給食

画像1 画像1
  【献立】
  ★きりぼしごはん
  ★春雨スープ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ    岩手
  ☆ながねぎ  八王子
  ☆にんじん  千葉
  ☆ほうれん草 武蔵村山

6月26日(金)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
  
  【献立】
  ★メキシカン
  ★白菜のクリームスープ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ      岩手
  ☆にんじん    千葉
  ☆はくさい    長野
  ☆マッシュルーム 千葉
  ☆たまねぎ    八王子
  ☆ぶたにく    宮崎
  ☆とりにく    宮崎

6月25日(木)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  【献立】
  ★黒砂糖パン
  ★ホワイトシチュー
  ★アーモンドサラダ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆じゃがいも   八王子
  ☆たまねぎ    八王子
  ☆きゃべつ    八王子
  ☆きゅうり    八王子
  ☆にんじん    千葉
  ☆ぶたにく    宮崎
今日はホワイトシチュー
コクのあるおいしい手作りベシャメルソースを作っている写真です。

6月24日(水)今日の給食

画像1 画像1
  【献立】
  ★三陸わかめごはん
  ★肉豆腐
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ    岩手
  ☆にんにく  八王子
  ☆ながねぎ  八王子
  ☆しょうが  熊本
  ☆はくさい  長野
  ☆青梗菜   福岡
  ☆ぶたにく  宮崎
食育メモより
三陸わかめのおはなし
2011年の東日本大震災の津波によりわかめの養殖施設や船が大きな被害を受けました。しかし、漁や岩手県の関係者が力を合わせて、震災の2年後には再び生産量日本一となりました。
今日の給食では【磯ごはん】を食べます。

6月23日(火)今日の給食

画像1 画像1
  【献立】
  ★ひじきごはん
  ★けんちん汁
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ    岩手
  ☆にんじん  茨城
  ☆ごぼう   青森
  ☆ながねぎ  八王子
  ☆じゃがいも 八王子
  ☆だいこん  八王子
  ☆とりにく  宮崎
  ☆ぶたにく  宮崎

  

6月22日(月)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
  【献立】
  ★しょうが混ぜごはん
  ★くずきりスープ
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆にんじん   千葉
  ☆まいたけ   長野
  ☆しょうが   熊本
  ☆ながねぎ   茨城
  ☆とりにく   宮崎
  ☆ぶたにく   宮崎
ごはんには生姜をたくさん使っています。
しょうがパワー
しょうがの香り成分シネオールは、夏バテを予防してくれます。

6月19日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★鶏ごぼうごはん
  ★肉じゃが
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ    岩手
  ☆じゃがいも 八王子
  ☆たまねぎ  八王子
  ☆ごぼう   青森
  ☆にんじん  栃木
  ☆とりにく  宮崎
  ☆ぶたにく  宮崎

6月18日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  【献立】
  ★ししじゅうし
  ★なめこの味噌汁
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ    岩手
  ☆じゃがいも 八王子
  ☆ながねぎ  八王子
  ☆だいこん  八王子
  ☆しょうが  熊本
  ☆なめこ   長野
  ☆にんじん  栃木
  ☆ぶたにく  宮崎

今日はししじゅうしです。
「しし」はぶたにく。
「じゅうし」は混ぜる。
沖縄の料理です。

6月17日(水)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  【献立】
  ★タコスライス
  ★ポテトのチーズ焼き
  ★牛乳
  【主な食材の産地】
  ☆こめ    山形
  ☆たまねぎ  八王子
  ☆ピーマン  八王子
  ☆にんにく  八王子
  ☆じゃがいも 八王子
  ☆にんじん  栃木
  ☆せろり   長野
  ☆ぶたにく  宮崎
  ☆とりにく  宮崎
今日はタコスライスです。
チリパウダーが入りスパイスが少しきいたご飯です。
簡易給食のため、今日は混ぜご飯で出しています。
八王子の野菜をたっぷり使ったメニューです。
  

6月16日(火)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 【献立】
 ★スパゲティミートソース
 ★牛乳
 【主な食材の産地】
 ☆たまねぎ・・・・佐賀
 ☆にんじん・・・・栃木
 ☆セロリ・・・・・長野
 ☆にんにく・・・・青森
 ☆ぶたにく・・・・宮崎
じっくりことこと煮込んだミートソースです。

今日の給食(*^O^*)V

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  6月15日(月)
☆八王子産ズッキーニのカレーライス
☆牛乳

写真1枚目
朝一番お米を炊く準備をしています。
写真2枚目
手作りのルーを入れて煮込んでいます。
写真3枚目よい
旬の八王子産ズッキーニが入った彩りのよいカレーライスができあがりました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

不安や悩みがあるときは・・・

学校だより

YouTube運用ポリシー

令和2年度 当面(6月1日以降)の本市の教育活動における基本的な方針について

臨時休校中のお知らせ【5月25日(月)〜29日(金)】

令和2年度 当面(5月25日から5月31日まで)の本市の教育活動における基本的な方針について

臨時休校中のお知らせ【5月18日(月)〜22日(金)】

令和2年度 当面(5月18日から5月31日まで)の本市の教育活動における基本的な方針について

令和2年度 当面(5月7日以降)の本市の教育活動における基本的な方針について

臨時休校中のお知らせ【5月11日(月)〜15日(金)】

臨時休校中のお知らせ【5月4日(月)〜8日(金)】

臨時休校中のお知らせ

教育課程

学校経営計画

年間行事

学力向上・学習状況改善計画

学校評価結果

保護者と教職員の会

子ども見守りシート

体罰防止への取組

松が谷小学校 校歌

鹿島・松が谷あいさついっぱいの歌

学校説明会

特別支援教室からのお知らせ

給食室からのお知らせ

保健室より

特別支援教室の先生からの動画

1年生用の動画

2年生用の動画

3年生用の動画

5年生用の動画

6年生用の動画

専科の先生からの動画

警視庁からのお知らせ

学力向上の取組計画

オンライン学習

最新の配布文書

集会・クラブの動画