今日のできごと

朝読書 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
本としずかに向き合います。

朝読書 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時間を楽しんでいます。

朝読書 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
読む力は、人と話す力にもつながります。興味のある本で読む力を身に付けます。

朝読書 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
朝読書で読む力をつけます。

朝読書 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
静かに読みます。

朝読書 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
本を読みこむ力がついてきました。自分で家から本をもってくる子もいます。

朝読書 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しく本を読みます。

朝読書 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しく本を読みます。

朝の景色

画像1 画像1
画像2 画像2
虹がでていました。

3月1日の給食

画像1 画像1
1日のこんだては、

・きな粉揚げパン
・ウインナーポトフ
・豆入り海藻サラダ
・くだもの(はるみ1/4)
・牛乳

です。


今日のくだもの「はるみ」は、「ぽんかん」と「清見オレンジ」をかけ合わせた柑橘類です。外側の皮はむきやすく、中の薄皮も柔らかいので食べやすいです。果肉もプリっとしていてみずみずしくてとてもおいしいですよ!

1時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語です。漢字の学習に取り組みました。

1時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語です。あらすじと心に残ったことをまとめます。

1時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室で調べ学習です。一人一人が課題に向き合います。

1時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語です。『みすゞさがしの旅』という学習の続きです。ノートをしっかりとりました。

1時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科です。『環境とともに生きる』という学習に取り組みました。

1時間目の3年生

国語です。『おにたのぼうし』の学習の続きです。

1時間目の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語です。『おにたのぼうし』の学習の続きです。

1時間目の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
幹事の小テストが行われました。

1時間目の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語です。漢字の小テストが行われました。

1時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科です。「焼けあとからの出発」という戦争が終わった直後の学習に取り組んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 5・6年保護者会 スクールカウンセラー本年度最終回
3/5 ALT 1・2年保護者会
3/8 大掃除週始 卒業式練習始
3/9 4・5・6年6時間授業 ALT

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

授業改善推進プラン

教育課程

保健だより

学校経営計画

保存文書

いじめにおける基本的な考え方

ことば

体罰防止に向けた取り組み

小中一貫教育

教育委員会より

図工だより

スクールカウンセラーだより

柏木ストリーム