【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

7月31日 終業式

本日7月31日(金)、終業式を行いました。感染症予防対策として校内放送の形で行いましたが、子供たちはそれぞれの教室でしっかりと話を聞くことができていました。
保護者の皆様におかれましては、様々状況が変わっていく中、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。
2学期、子供たちが元気な姿で登校してきてくれることを教職員一同楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日離任式

7月17日(金)の5時間目に、離任式を行いました。今年度は感染症予防対策として、校内放送の形で離任された先生方からお言葉をいただきました。その後、関わりの深かった学年などにそれぞれ分かれていただき、子供たちから感謝の手紙などを渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月30日(木)

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・夏野菜のカレーライス
 ・わかめスープ
 ・とうもろこし
 ・牛乳          です。

<食材の生産地>
 米:はえぬき(山形県)
 玉ねぎ(八王子市、兵庫県)
 人参(青森県)、にんにく(香川県)
 ズッキーニ(群馬県)、長ねぎ(北海道)
 根しょうが(熊本県)、りんご(青森県)
 長ねぎ(北海道)、なす(八王子市)
 いんげん(八王子市)、豚肉(茨城県)

今日の給食 7月29日(水)

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・ごはん
 ・スタミナ炒め
 ・トマトと玉子のスープ
 ・枝豆
 ・果物(冷凍みかん)
 ・牛乳          です。
 
<食材の生産地>
 米:ひとめぼれ(宮城県)
 玉ねぎ(兵庫県、八王子市)
 人参(青森県)、にんにく(香川県)
 根しょうが(熊本県)、にら(千葉県)
 もやし(埼玉県)、えのき茸(長野県)
 万能ねぎ(高知県)、枝豆(新潟県)
 長ねぎ(八王子市)、卵(八王子市)
 豚肉(茨城県)、鶏肉(埼玉県)

今日の給食 7月28日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
 ・スパゲッティミートソース
 ・豆サラダ
 ・ヨーグルト恩方ブルーベリーソース
 ・牛乳             です。

<食材の生産地>
 玉ねぎ(兵庫県)、人参(青森県)
 セロリ(長野県)、にんにく(香川県)
 きゅうり(八王子市)、キャベツ(八王子市)
 ブルーベリー(八王子市)、じゃが芋(陶鎔小)
 豚肉(茨城県)

★豆サラダ★
 6年生の理科の授業で栽培されていた、じゃが芋を使いました。油でカリカリに揚げてサラダと一緒にいただきました。

今日の給食 7月27日(月)

画像1 画像1
今日の給食は
 ・三陸わかめごはん
 ・さばのカレー揚げ
 ・揚げと小松菜の煮浸し
 ・なめこ入りみそ汁
 ・牛乳         です。

<食材の生産地>
 米:ひとめぼれ(宮城県)
 もやし(埼玉県)、ごぼう(青森県)
 根しょうが(熊本県)、人参(青森県)
 なめこ(長野県)、じゃが芋(茨城県)
 小松菜(八王子市)、大根(八王子市)
 長ねぎ(八王子市)

今日の給食 7月22日(水)

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・麦ごはん
 ・焼きししゃも
 ・肉じゃが
 ・ラーサイ
 ・小玉すいか
 ・牛乳        です。

<食材の生産地>
 米:はえぬき(山形県)
 じゃが芋(茨城県)、玉ねぎ(兵庫県)
 人参(青森県)、大根(八王子市)
 キャベツ(八王子市)、小玉すいか(新潟県)
 豚肉(宮崎県)

今日の給食 7月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
 ・梅ごはん
 ・ほきと大豆のごまがらめ
 ・キャベツのじゃこ炒め
 ・小松菜汁
 ・牛乳        です。

<食材の生産地>
 米:ひとめぼれ(宮城県)
 人参(青森県)、玉ねぎ(愛媛県)
 根しょうが(熊本県)、えのき茸(長野県)
 キャベツ(八王子市)、小松菜(八王子市)
 豚肉(宮崎県)

今日の給食 7月20日(月)

画像1 画像1
今日の給食は、
・ししじゅうし
・ゴーヤチャンプル
・もずくのみそ汁
・牛乳       です。

<食材の生産地>
 米:ひとめぼれ(宮城県)
 玉ねぎ(愛媛県)、人参(茨城県)
 ゴーヤ(茨城県)、根しょうが(熊本県)
 小松菜(八王子市)、長ねぎ(八王子市)
 卵(青森県)、豚肉(宮崎県)

今日の給食 7月17日(金)

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・セサミトースト
 ・かぼちゃのシチュー
 ・大根とツナのサラダ
 ・みかんジュース

<食材の生産地>
 じゃが芋(茨城県)、かぼちゃ(茨城県)
 人参(千葉県)、玉ねぎ(兵庫県)
 キャベツ(群馬県)、しめじ(長野県)
 大根(八王子市)、鶏肉(岩手県)

今日の給食 7月16日(木)

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・マーボー豆腐丼
 ・もやしスープ
 ・豆ナッツ黒糖
 ・牛乳      です。

<食材の生産地>
 米:はえぬき(山形県)
 人参(千葉県)、にんにく(香川県)
 にら(栃木県)、根しょうが(熊本県)
 もやし(埼玉県)、小松菜(八王子市)
 長ねぎ(千葉県、八王子市)
 豚肉(茨城県)、鶏肉(岩手県)
 

今日の給食 7月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
 ・台湾風おこわ
 ・ビーフン炒め
 ・ふんわり玉子の中華スープ
 ・パイナップルケーキ
 ・牛乳           です。

<食材の生産地>
 米:ひとめぼれ(宮城県)
 人参(千葉県)、長ねぎ(北海道)
 根しょうが(熊本県)、小ねぎ(高知県)
 玉ねぎ(兵庫県)、青梗菜(茨城県)
 卵(八王子市)、豚肉(茨城県)

★今日は、台湾の料理を給食で出しました。
「パイナップルケーキ」
 パイナップルジャムとバターで作ったあんをクッキー生地の皮で包んで焼いたお菓子ですが、今日の給食では、ケーキ生地の上に手作りのパイナップルジャムをのせて、オーブンで焼きました。

今日の給食 7月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
 ・ガンボ
 ・バッファローウィング
 ・コールスロー
 ・牛乳         です。

<食材の生産地>
 米:ひとめぼれ(宮城県)
 玉ねぎ(兵庫県)、セロリ(長野県)
 にんにく(青森県)、人参(北海道)
 おくら(高知県)、ピーマン(八王子市)
 キャベツ(八王子市)、鶏肉(岩手県)

★今日はアメリカの料理を給食で出しました。
「ガンボ」
 ガンボとは「おくら」のことです。おくらをとろみづけに使い、ごはんにかけて食べるのが伝統的な食べ方のようです。

「バッファローウィング」
 唐揚げにした鶏肉に酸っぱ辛いソースをからめた料理です。ニューヨーク州にあるバッファローという町で生まれた料理なのでこの名前がつきました。

今日の給食 7月13日(月)

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・ごはん
 ・赤魚の照り焼き
 ・五目煮豆
 ・はっちくんのみそ汁
 ・牛乳         です。

<食材の生産地>
 米:はえぬき(山形県)
 人参(北海道)、ごぼう(青森県)
 しめじ(長野県)、じゃが芋(茨城県)
 玉ねぎ(八王子市)、大根(八王子市)
 長ねぎ(八王子市)、小松菜(八王子市)
 鶏肉(岩手県)



今日の給食 7月10日(金)

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・マーガリンパン
 ・豆腐のグラタン
 ・八王子産ハチミツ入りサラダ
 ・夏野菜のスープ
 ・牛乳         です。

<食材の生産地>
 じゃが芋(茨城県)、玉ねぎ(愛媛県)
 人参(青森県)、きゅうり(千葉県)
 しめじ(長野県)、ズッキーニ(長野県)
 キャベツ(長野県、八王子市)
 鶏肉(宮崎県)、豚肉(宮崎県)

今日の給食 7月9日(木)

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・ごはん
 ・鶏肉のみそ焼き
 ・五目きんぴら
 ・冬瓜と玉子のスープ
 ・果物(冷凍みかん)
 ・牛乳       です。
 
<食材の生産地>
 米:ひとめぼれ(宮城県)
 人参(青森県)、ごぼう(青森県)
 蓮根(茨城県)、長ねぎ(北海道)
 冬瓜(愛知県)、小ねぎ(福岡県)
 卵(青森県)、鶏肉(宮崎県)

今日の給食 7月8日(水)

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・野菜あんかけごはん
 ・ベイクドポテト
 ・ごぼうときのこのスープ
 ・牛乳         です。
 
<食材の生産地>
 米:ひとめぼれ(宮城県)
 玉ねぎ(愛媛県)、人参(青森県)
 にら(栃木県)、ごぼう(青森県)
 しめじ(長野県)、えのき茸(長野県) 
 小ねぎ(福岡県)、キャベツ(八王子市)
 鶏肉(宮崎県)、豚肉(宮崎県)

今日の給食 7月7日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・ちらしずし
・笹の葉揚げ
・七夕汁
・スタミナきゅうり
・牛乳        です。

<食材の生産地>
 米:はえぬき(山形県)
 人参(香川県)、きぬさや(北海道)
 にんにく(青森県)、大根(青森県)
 小ねぎ(福岡県)、きゅうり(八王子市)
 豚肉(宮崎県)

★今日の給食は、七夕にちなんだ献立です。
 笹の葉揚げは、桑の葉粉と小麦粉を水で溶いて笹かまぼこにつけて、油で揚げました。
 七夕汁は、そうめんを天の川、わかめを夜空に見立てて、星型のかまぼこや短冊に切った人参、大根を入れた汁ものです。

今日の給食 7月6日(月)

画像1 画像1
今日の給食は、
・ごはん
・鮭のレモン醤油
・ひじきの炒め煮
・カリカリじゃこサラダ
・果物(冷凍みかん)
・牛乳          です。

<食材の生産地> 
 米:ひとめぼれ(宮城県)
 人参(青森県)、キャベツ(長野県)
 玉ねぎ(愛媛県)、小松菜(八王子市)
 鮭(北海道)

今日の給食 7月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・ミルクパン
・いかのハーブ焼き
・八王子ナポリタン
・野菜のスープ煮
・牛乳       です。

<食材の生産地>
 玉ねぎ(栃木県)、人参(茨城県)、
 ピーマン(茨城県)、セロリ(長野県)、
 パセリ(千葉県)、にんにく(青森県)、
 キャベツ(八王子市)、じゃが芋(八王子市)

★八王子ナポリタン★
 学生に「たくさん食べてもらいたい」という思いで生まれた、八王子のご当地グルメです。
 給食ではナポリタンの上に茹でた刻み玉ねぎかけて仕上げました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

健全育成

学校経営計画 学校経営報告

登校許可届

家庭学習用配布物

未就学児保護者の方へ

コロナ感染症対策関係

オンライン学習関係

おおるり展