緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

事務と用務の共同作業でパーテーション設置

 職員室と事務室の机の間隔を計測し、手作りの飛沫防止透明ビニールパーテーションが完成しました。新型コロナウイルス感染防止対策の1つです。事務さんが寸法を測り、用務さんが作成しました。
 玄関受付には飛沫防止アクリルパーテーションを設置いたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生保護者の皆様へ

 1月29日に開催されました新入生保護者説明会には、多数御出席いただきありがとうございました。御質問アンケートの回答を入学案内にアップいたしました。ご覧ください。
 入学予定票等の提出物が未提出の御家庭は、至急恩方中まで御提出ください。
 なお、御不明な点がございましたら、恩方中副校長竹田まで御連絡ください。

図書紹介・ホワイトボードを見る楽しみ

 応接室前の掲示板に図書室からのお知らせコーナーがあります。新着本の紹介があります。部活動がない週末は本を読む機会が増えます。読書で世界を広げましょう。職員室前の学年ホワイトボードを配膳員さんが毎日楽しみにご覧になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北海道 苫小牧市 勇払中学校とオンライン交流

 3時間目は恩方中学校1年生が八王子の歴史、自然、文化を調べ、学習の成果をを勇払中の生徒たちへ届けました。4時間目は、勇払中の生徒が恩方中へ北海道苫小牧市についての学習の成果を届けてました。オンラインでの交流が成功しました。最後はお互いの学校の今日の給食メニューを紹介し合い和やかに交流が終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科  4月に入学する後輩たちへ

 生徒のアンケート調査をみると、中学生になり新しくやるようになったことは50%が勉強、中学生になり変わったことは、勉強が難しくなったこと、難しくなった教科は数学が66.7%、社会16.7%、英語8.3%と続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語科 4月に入学する後輩たちへ

 1年生の国語の授業では、「図表を用いて報告する」4月に入学する後輩たちへ恩方中の生活を伝えます!を行いました。その成果が各教室の廊下に掲示されています。
 よりわかりやすく伝えている作品を新入生のためにアップできたらと思います。
4月から先輩と呼ばれる1年生楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校からのお知らせ

学校だより

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)

運営協議会報告

学校運営協議会

学校経営計画

学校経営報告

体罰防止関係

保健

図書館だより

いじめ防止基本方針

学運協だより

部活動方針

部活動予定

部活動年間計画

国語

数学

理科

英語

音楽

家庭

その他

保健関係各種様式

進路通信

吹奏楽部

青少対

動画配信

自転車通学

入学案内