子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

枝払い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 用務主事さんは、擁壁上の枝をはらっていました。とげがあるので大変です。

今日も元気に3

画像1 画像1
画像2 画像2
 ブランコや滑り台でも遊んでいます。

今日も元気に2

画像1 画像1
 上級生も、毎日鉄棒で、逆上がりやプロペラ、空中後ろ回りの練習をしています。えらいですね。

今日も元気に1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は第1学童の子供たちも、校庭に遊びに来ていました。1年生ですが高鉄棒で逆上がりができます。すごいですね。

3年生おうえんメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
 27日からの課題を伝えるため、3年生の先生がおうえんメッセージの録画をしていました。

栄養士さんも

画像1 画像1
画像2 画像2
 27日からの追加課題には、栄養士さんも課題を出してくれました。日直の先生がビデオどりを手伝ってくれました。
 どんな課題かは、27日のお楽しみです。

元気な笑顔2

画像1 画像1
画像2 画像2
 小さな木を集めて、先生が星を作ってくれていました。

今日も元気です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2学童の子供たちが、造形砂場で町を作っていました。大きなお墓もありました。前方後円墳だそうです。

城山小の花々20

画像1 画像1
 タンポポは、綿毛が多くなっています。もうすぐ種が飛びそうです。

城山小の花々19

画像1 画像1
 シャクナゲの花が、たくさん咲き始めていました。

水が引きました

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は、小さな池状態の擁壁部分でしたが、ポンプによって水が随分となくなっていました。

4・22在宅勤務中

画像1 画像1
 本日も、職員室は少数教職員が出勤しています。

桜の木

画像1 画像1
 市制100周年に植樹した桜の木も、順調に育っています。

元気いっぱい3

画像1 画像1
画像2 画像2
 やっぱり学校は、子供たちの笑顔がよく似合います。

元気いっぱい2

画像1 画像1
画像2 画像2
 声をかけると、みんな元気に笑顔を返してくれます。

元気いっぱい1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月21日、学童の子供たちは元気いっぱい校庭で遊んでいました。

雨の影響で

画像1 画像1
画像2 画像2
 ここの所続いた雨の影響で、写真のような状況です。ポンプを使って排水しているので、しばらくすると水も引きます。

補修中

画像1 画像1
画像2 画像2
 用務主事さんが、3年1組の壁を補修中です。

在宅勤務中

画像1 画像1
画像2 画像2
 職員室、事務室とも、少数教職員で勤務しています。在宅勤務8割を目指してます。

応援メッセージ作成中(おまけ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 飛び入りゲストです。何年生の誰かわかるかな?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/30 臨時休業
5/1 臨時休業
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日