子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

応援メッセージ作成中11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生からの大切なメッセージがありました。このほかにもお楽しみが・・・。

応援メッセージ作成中10

画像1 画像1
 6年生の先生方です。

応援メッセージ作成中9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は初めての教科、家庭科があります。講師の先生とスクールサポートスタッフの先生も入ってくれました。

応援メッセージ作成中9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の様子です。まずは担任の先生が出演。

応援メッセージ作成中8

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は講師の先生も入ってくれました。

応援メッセージ作成中7

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の様子です。何やらフリップが。

応援メッセージ作成中6

画像1 画像1
画像2 画像2
 どんな内容かは、見てのお楽しみです。

応援メッセージ作成中5

画像1 画像1
 応援メッセージ作成中です。1年生、3人の先生方です。

城山小の花々18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 駐車場には、ハナミズキも咲いていました。

城山小の花々17

画像1 画像1
画像2 画像2
 1階渡り廊下の横にも、カキツバタが咲いていました。

城山小の花々16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食にも出すブルーベリーも可愛い花を咲かせています。

城山小の花々15

画像1 画像1
画像2 画像2
 春の花の定番といえば、タンポポですね。

城山小の花々14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室前にはシャクナゲの花が咲いていました。

城山小の花々13

画像1 画像1
画像2 画像2
 田んぼの際には、写真のような花が咲いていました。名前がわからないのが残念です。

城山小の花々12

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の昇降口には、ヤマブキが咲いていました。

城山小の花々11

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭にはツバキが咲いていました。

工事の行方は・・・

画像1 画像1
 校舎裏の擁壁です。施設管理課の方が敷いてくださったビニールシートは、風に飛ばされていません。工事の開始が待たれますが、まだまだ先のようです。仕方ありませんね。

閑散として・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 晴れ渡った空に校舎と校庭が映えています。でも、子供たちがいない校庭はさみしいですね。

城山小の花々10

画像1 画像1
画像2 画像2
 アップにすると、こんなにきれいです。

城山小の花々9

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食室角の桜です。オオシマザクラです。花弁が大きいのが特徴です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/20 臨時休業
4/21 臨時休業
4/22 臨時休業
4/23 臨時休業
4/24 臨時休業