子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

工事の行方は・・・

画像1 画像1
 校舎裏の擁壁です。施設管理課の方が敷いてくださったビニールシートは、風に飛ばされていません。工事の開始が待たれますが、まだまだ先のようです。仕方ありませんね。

閑散として・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 晴れ渡った空に校舎と校庭が映えています。でも、子供たちがいない校庭はさみしいですね。

城山小の花々10

画像1 画像1
画像2 画像2
 アップにすると、こんなにきれいです。

城山小の花々9

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食室角の桜です。オオシマザクラです。花弁が大きいのが特徴です。

城山小の花々8

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日まで、蕾もなかったチューリップの花が、きれいに咲き誇っていました。

城山小の花々7

画像1 画像1
画像2 画像2
 3色のパンジーの花がたくさん咲いています。

城山小の花々6

画像1 画像1
 城山小の正門には小さな花壇があります。ここの花壇は、本校の学校コーディネーターの方が、いつも花を植えてくださいます。こんなにきれいに咲きました。

城山小の花々5

画像1 画像1
画像2 画像2
 こうして眺めると、どの花も、とてもきれいです。普段は忙しさにかまけて、見てないことがよくわかりました。
 花々は、コロナに負けずにきれいに咲いてくれています。癒されますね。

 散歩がてら、お子さんと一緒に、学校の花々を見に来てはいかがでしょうか。明日からも、載せていきます。

城山小の花々4

画像1 画像1
 いつも、養護の先生が植えてくれています。

城山小の花々3

画像1 画像1
 1階保健室前の花壇です。

城山小の花々2

画像1 画像1
 昨年いただいたランです。今年もきれいに花を咲かせました。

城山小の花々

画像1 画像1
 学校では元気な子供たちの声が聴けず残念ですが、日々、校内を巡っていると様々な春の花々に出会えます。
 そんな花々を紹介していきます。

元気に登所

画像1 画像1
 3年生の子供たちが、学童に来ました。元気で何よりです。

応援メッセージ作成中4

画像1 画像1
画像2 画像2
 主事さんチームと副校長先生も、メッセージを録画していました。ちょっとだけビデオの内容をお見せしますね。

応援メッセージ作成中3

画像1 画像1
 図工室にありました。早く授業が始まってほしいです。

応援メッセージ作成中2

画像1 画像1
画像2 画像2
 ビデオに出てきた小物です。どんな内容かは、見てのお楽しみです。

応援メッセージ作成中1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 27日、、ホームページに「応援メッセージ」をのせるため、先生や主事さん方がメッセージの録画をしてくれています。

5月7日を目指して3

画像1 画像1
画像2 画像2
 用務主事さんも、教室の掲示板を作るために、板を切ってくれています。

5月7日を目指して2

画像1 画像1
 かわいらしいウクレレです。

5月7日を目指して

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の先生が、用務主事さんの作業室で何やらトントン。5年生が来るまでに、教室環境を整備しようと、ウクレレの台を作っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/17 臨時休業
4/20 臨時休業
4/21 臨時休業
4/22 臨時休業
4/23 臨時休業