学芸会練習 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の学芸会練習の様子です。
3年生は『はだかの王様』を演じます。

おしゃれな王様やお城の大臣たち、仕立て屋、
番兵やお針子など、様々な登場人物の気持ちを、
大きな声や身振りで表現できるよう頑張っています。

歌を織り交ぜた、明るく楽しい雰囲気の劇です。
学芸会当日の最初を3年生の子供たちが盛り上げます。
朝の体育館は冷え込みます。暖かい格好でお越しください。

学芸会練習 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は4年生の学芸会練習の様子です。
4年生は『冒険者たち』を演じます。

個性豊かなネズミたちや悪役さながらのイタチなど
登場人物の性格や気持ちを考えて、練習しています。

ネズミの世界観を醸し出すステージセットの前で
元気いっぱいに歌って踊る4年生の劇にパワーをもらえます。

開始予定時刻の詳細は、前日にまちこみメールでお知らせします。
座席のスムーズな入れ替えに御協力をよろしくお願いします。

11月5日 児童朝会

11月5日火曜日に児童朝会を行いました。
今月は「ふれあい月間(いじめ防止強化月間)」です。
相手の気持ちを考えてお互いが気持ちよく
生活できるようにしていこうと話しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学芸会練習 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
学芸会練習をしている2年生の様子です。
2年生は『やんすけとやんすけとやんすけと』を演じます。
ごんすけ、おかみさん、森の生き物など、
様々な人物になりきって頑張っています。
大きなつぼにもご注目!
かわいらしい2年生の演技をお楽しみに!

11月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆和風ピラフ
 ☆ミネストローネ
 ☆ちくわのマヨネーズ焼き
 ☆牛乳

  ちくわのマヨネーズ焼きは、マヨネーズに青のりと
 かつお節粉を混ぜたソースをちくわにからめてカップに
 入れ、オーブンで焼きました。マヨネーズにかつお節の
 風味が加わり、おいしく出来上がりました。

11月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆焼き鳥丼
 ☆かきたま汁
 ☆もやしのあえもの
 ☆みかん
 ☆牛乳

  学校の焼き鳥は串にはささっていません。鶏肉に
 下味をつけて鉄板に並べ、オーブンで焼きます。
 ねぎもぶつ切りにしてオーブンでこんがり焼き、
 たれをあらかじめ作っておいて鶏肉とねぎを入れて
 からめます。ごはんとよく合い、給食でも人気の
 メニューです。今日もとてもよく食べてくれました♪
  かきたま汁は卵の入れ方によって出来上がりが違い
 ます。ゆっくりかきまぜると大きい卵の膜?がで出来、
 早めにかき混ぜると小さく散ります。調理員さんが
 ちょうどよいスピードで卵を入れ、かき混ぜてくれる
 のでいつもきれいに出来上がります。

10月29日 児童朝会

10月の児童朝会では、スポーツや芸術、読書などで
力を発揮した子供たちの表彰を行いました。

10月の生活目標「外遊びの工夫をしよう」も振り返りました。
休み時間は秋晴れの空の下、校庭で元気よく遊ぶ子供たちの姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

道徳地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日(土)は道徳地区公開講座でした。
講座では車いす女子バスケットボールチーム「GRACE(グレイス)」の
選手とコーチをお招きして、『絶対にあきらめない気持ち』という演題で
講演をしていただきました。
障がい者の日常生活の様子から、障がい者もみんなと同じ「人」であり、
本当のバリアフリーとは、モノの整備ではなく、
自分たちの心が作るバリアを取り除くことだと教えていただきました。
最後には車いすバスケットの実演も見せていただき、
パラリンピックへの関心も高まった時間となりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31