【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

飯盒炊飯

画像1 画像1
ご飯も炊いて、、チョットこげてしまいましたが、、おっ、おこげも美味しい!



iPhoneから送信

飯盒炊飯

画像1 画像1
ご飯も炊いて、、チョットこげてしまいましたが、、おっ、おこげも美味しい!



iPhoneから送信

飯盒炊飯

画像1 画像1
火を起こすのに苦労しましたが、肉に火を通してから野菜を入れて炒めて、水を入れ煮ました。煮込んだらカレールーを入れ完成です。



iPhoneから送信

自然の家

画像1 画像1
ベッドメイキングの仕方を教えていただいています。



iPhoneから送信

自然の家

画像1 画像1
山梨県立八ヶ岳少年自然の家に到着。
開校式を終えて自然の家に入ります。
これから飯盒炊飯を始めます。



iPhoneから送信

清泉寮

画像1 画像1 画像2 画像2
待望のソフトクリームです。満面の笑顔!
今まで食べたソフトの中で一番美味しい!







iPhoneから送信

野辺山

画像1 画像1
野辺山の宇宙観測所のパラボラアンテナが車窓から見えました。デカイ!



iPhoneから送信

飯盛山

画像1 画像1 画像2 画像2
下山開始。霧が晴れて下界が見えてきました。
予定通り、全員無事に下山しました。







iPhoneから送信

飯盛山

画像1 画像1
下山前に全員で記念撮影。



iPhoneから送信

飯盛山

画像1 画像1
昼食。いただきまーす。時折、霧が晴れて、周りの山が見えたり隠れたり。時折、薄日もさしています。



iPhoneから送信

飯盛山

画像1 画像1 画像2 画像2
登頂成功!







iPhoneから送信

飯盛山

画像1 画像1
頂上が見えてきた。



iPhoneから送信

飯盛山

画像1 画像1 画像2 画像2
登山道、途中の休憩所。







iPhoneから送信

飯盛山

画像1 画像1
高原野菜 キャベツ畑の前で記念撮影



iPhoneから送信

飯盛山

画像1 画像1
途中、高原野菜畑、チンゲンサイの収穫をしていました。



iPhoneから送信

飯盛山

画像1 画像1
登山道の入り口です。頂上を目指してGO!



iPhoneから送信

出発式

画像1 画像1
実行委員会が企画運営する場面がいっぱいあります。頑張ってください。



iPhoneから送信

八ヶ岳移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が5年生にメッセージを送ってくれていました。校庭から見える2階の窓です。







iPhoneから送信

9月2日3日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    2日                3日
 ・ごはん              ・カレーライス
 ・焼きししゃも           ・わかめとツナのレモンサラダ
 ・じゃがいものそぼろ煮       ・果物(巨峰)
 ・ボイル野菜のごまじょうゆ     ・牛乳
 ・牛乳

災害時用トップページ

本日只今より、13時まで災害時用のトップページに切り替えます。

8月30日から9月5日までの期間は、防災週間です。

昨日は、犬目町会主催の防災訓練がありました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

健全育成

学力向上・学習状況改善計画

登校許可届