子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

さよなら 実習生2

画像1 画像1
画像2 画像2
 挨拶終了後、3年1組の実習生はお昼過ぎまで残り、子供たちと親交を深めました。涙涙の会だったようです。
 この気持ちを忘れずに素敵な先生になってください。

さよなら 実習生1

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月21日(月)、前週で実習の終わった2人が、全校児童にお別れの挨拶をしに来てくれました。

教育実習生授業の様子11

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業終了後、大学の担当教官の先生から指導を受け、放課後は授業を見に来てくれた先生方からアドバイスをもらいました。

教育実習生授業の様子10

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは、45分間しっかり授業を受けていました。

教育実習生授業の様子9

画像1 画像1
 グループでの話し合いも行いました。

教育実習生授業の様子8

画像1 画像1
 担任の先生も、TTとしてかかわってくれていました。

教育実習生授業の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間目は、2年1組で実習生が道徳の授業をしました。資料は『「あいさつ」っていいな』です。

教育実習生授業の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後に、グループごとにまとめの発表をしました。有意義な45分間となりました。

教育実習生授業の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の考えをまとめ、グループ内で発表をし合い、考えを深めました。

教育実習生授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
 最初の発問から、子供たちは積極的に発言を繰り返しました。

教育実習生授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは、スッと資料に入り込み、いいスタートとなりました。

教育実習生授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 資料の師読では、とても上手に読めていて感心しました。

教育実習生授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月末から実習に来ていた2人がまとめの検証授業を行いました。3年1組実習生は、道徳で「しょうたの手紙」の授業を行いました。

10月24日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

さんしょくどん
こんさいじる
キャンディナッツ
ぎゅうにゅう


サタデースクール3

画像1 画像1
画像2 画像2
 外で拾ってきた葉っぱを使って、スタンプ作りをしました。

サタデースクール2

画像1 画像1
画像2 画像2
 全員で記念撮影をしました。

サタデースクール1

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月19日(土)、高尾の森で、サタデースクールがありました。最初は雨模様でしたが、途中から晴れてきて、外での活動ができました。

台風19号対応15

画像1 画像1
画像2 画像2
 廊下の掲示物も元通り。

台風19号対応14

画像1 画像1
画像2 画像2
 あっという間に、1年2組が完成です。

台風19号対応13

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室後ろの掲示物も、元通りに貼りなおします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

教育課程

学校だより

学校評価

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学力向上・体力向上