子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

美味しいごはん7

画像1 画像1
画像2 画像2
 来月は、5月11日(土)になります。ごちそうさまでした。

美味しいごはん6

画像1 画像1
画像2 画像2
 美味しいものを食べると、みんないい笑顔になりますね。

美味しいごはん5

画像1 画像1
 厨房では、ボランティアスタッフの皆さんが、一生懸命作ってくださっていました。

美味しいごはん4

画像1 画像1
画像2 画像2
 外では、待ちの行列もできていました。90人近い人が来たようです。

美味しいごはん3

画像1 画像1
画像2 画像2
 メニューは、煮込みハンバーグ、スパサラダ、煮卵、フルーツでした。ボリューム満点のごはんでした。

美味しいごはん2

画像1 画像1
画像2 画像2
 一番乗りは、城山学童の子供たちです。みんな美味しそうに食べていますね。

美味しいごはん1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月13日(土)、今年度もこども食堂「しろくまごはん」が始まりました。卒業した中学1年生も大勢来ていました。

1年生を迎える会(おまけ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 会の終了後、6年生がひな壇や歌詞カードを片づけてくれました。ここでも、進んで動いてくれました。6年生が頼もしいです。

1年生を迎える会10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に、1年生がお礼の出し物をしてくれました。早く学校になじんでください。

1年生を迎える会9

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなで「世界中の子どもたちが」を歌いました。

1年生を迎える会8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生からは、記念の「ぶんぶんごま」が1年生に贈られました。

1年生を迎える会7

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しいポーズで、1年生を迎えています。でもやはり、高学年は恥ずかしそうにしていましたが・・・。

1年生を迎える会6

画像1 画像1
画像2 画像2
 それぞれの学年が歓迎のポーズをとってくれています。

1年生を迎える会5

画像1 画像1
 司会・信仰は児童会運営委員会の子どもたちがしてくれています。

1年生を迎える会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生がひな壇に勢ぞろいしました。

1年生を迎える会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アーチを持ってくれているのは、4年生です。

1年生を迎える会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 ピアノの伴奏に合わせて、6年生が1年生と手をつないで入場してきました。

1年生を迎える会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月12日(金)、1年生を迎える会が行われました。

1年生のお世話7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生、これからもよろしくね。

1年生のお世話6

画像1 画像1
画像2 画像2
 頼りになる6年生です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

教育課程

学校だより

学校評価

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学力向上・体力向上