子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

2年生練習風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよフィナーレに向かう前の隊形です。たくさんの先生方が補助に来てくれています。

6年生練習風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目は6年生が通し練習をしました。始まる前に円陣を組んで、自分たちに気合を入れています。

2年生練習風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2020年に迫った東京オリンピック。五輪の色になぞらえた帽子がかっこよかったです。

2年生練習風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後一番の校庭では、2年生が踊りの仕上げをしていました。

3年生練習風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
 いい顔で踊っています。

3年生練習風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 入場してくる様子です。

3年生練習風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館では、3年生がエイサーの仕上げ中でした。しっかりと力強い踊りが見られて感動しました。

4年生の練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭では、4年生が縄を使った踊りの練習をしていました。音楽にのって、流れるような演技がすてきでした。

勉強もしっかり2年生1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室では、研究授業の事前授業を、2組の先生が3組で行っていました。

勉強もしっかり1年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お隣の2組では、算数のお勉強中です。先生に丸をもらってにっこり。

勉強もしっかり1年生1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工室隣の1年生の教室でも、お勉強中でした。1組は漢字ドリルの練習中のようです。

勉強もしっかり3年生3

画像1 画像1
画像2 画像2
 素敵なオリジナル迷路が出来上がっていました。

勉強もしっかり3年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が図工の授業で、「ビー玉迷路」作りをしていました。

勉強もしっかり3年生1

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会間近ですが、学習もしっかり頑張っています。

5年生練習風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 よく手が伸びています。声も出てました。

5年生練習風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本番を明後日に控えた5年生が、校庭で練習していました。しっかりと腰が落ちてますね。本番が楽しみです。

もうすぐ運動会です

画像1 画像1
応援よろしくお願いします

ダイナミック琉球(エイサー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黒いTシャツを着て、気合十分です。

9月25日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

おやこどん
いものこじる
ほうれんそうともやしのにびたし
ぎゅうにゅう

いものこじるにはたっぷりの里芋が入っています。

校庭の安全管理

画像1 画像1
画像2 画像2
 用務主事さんが、校庭のトラックと水の溜まり場になっている箇所の補修してくれています。気がつくとすぐに取りかかってくれます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

教育課程

学校だより

学校評価

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学力向上・体力向上