子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

離任式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4人の先生方が、式に参加してくれました。子供たちからの大きな歓声の中、入場しました。

離任式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月19日(金)、離任式が行われました。

英語活動

画像1 画像1
英語の講師 エラ先生と楽しく活動しました。

音楽鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フラワービートの皆さんと楽しい時間を過ごしました。

4月26日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

かやくごはん
きょうがんものふくめに
とんじる
くだもの
ぎゅうにゅう

4月もありがとうございました。
また、連休明けからもよろしくお願いいたします。

4月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

ごはん
さばのカレーあげ
にくじゃが
キャベツのピリカラいため
ぎゅうにゅう

油がのっていておいしいサバでした。

4月24日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

マーボーどん
はるさめスープ
アーモンドこくとう
ぎゅうにゅう

4月23日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ソフトフランスパン
ほうれんそうのキッシュ
ラタトゥイユ
じゃがいものポタージュ
ぎゅうにゅう

今日は「学ぼう!食べよう!世界の料理」でフランス料理でした。
キッシュは卵料理、ラタトゥイユは野菜料理で、ポタージュにはふかして
ピューレ状にしたジャガイモを使用しました。
1年生の給食も始まりました!

4月22日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

たけのこごはん
さわらのてりやき
ごまじる
ぎゅうにゅう

たけのこは八王子産のものを使用しました。

4月19日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

チキンライス
じゃがいものペイザンふう
はるキャベツのスープ
ぎゅうにゅう

ペイザンとはフランス語で「農夫」という意味があるそうです。

4月18日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

マーガリンパン
ポークビーンズ
コールスローサラダ
ジュース


4月17日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

うめじゃこごはん
とりにくのみそやき
かきたまじる
キャベツのはちみつレモンあえ
くだもの

五つの輪で体力アップ献立!の疲れをとるよ(疲労回復)の
メニューでした。

4月16日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ごはん
ツナのさんがやき
かまぼことやさいのあえもの
みそしる
ぎゅうにゅう

4月15日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

みそラーメン
ポテトぎょうざ
とりにくのだいずいため
ぎゅうにゅう


4月12日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

せきはん
いかのまつかさに
いりどり
ゴマだいこん
ぎゅうにゅう

進級祝いのメニューでした。

4月11日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ドライカレー
わふうサラダ
キャンディナッツ
ぎゅうにゅう

今年度も給食が始まりました。
今年度もご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

委員会紹介集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各委員会の委員長になった6年生が、挨拶をしました。

委員会紹介集会1

画像1 画像1
 4月22日(月)の集会は、委員会紹介集会でした。児童会の子供たちが司会をしてくれています。

サタデースクール4

画像1 画像1
 サタデースクールのお母さん方が受付をしてくださっています。

サタデースクール3

画像1 画像1
画像2 画像2
 武者行列に参加する人も、集まってきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

教育課程

学校だより

学校評価

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学力向上・体力向上