コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

7月4日給食

画像1 画像1
7月4日(木)
マーボー丼、レタスとたまごのスープ、くだもの(すいか)、牛乳

今日は人気メニューのマーボー丼でした。豆板醤を少し入れてピリッとさせています。レタスとたまごのスープはレタスのしゃきしゃきとたまごのふわふわがよく合います。小玉すいかもとっても甘いものを届けてもらいました!今日は1年生の給食試食会でした。保護者の皆様ありがとうございました。

予定変更、自然博物館を先に見学です。

画像1 画像1
東照宮の見学に時間がかかったので、先に自然博物館に来ています。中禅寺湖畔の博物館です。この後、中禅寺湖クルーズです。順調です。



iPhoneから送信

お昼ご飯です。

画像1 画像1
東照宮見学を終えて、これからお昼ご飯です。
この後は中禅寺湖へ。



iPhoneから送信

東照宮は晴れ間も見えます。

画像1 画像1
日光到着。なんと晴れ間も見えます。
一年生から貰ったてるてる坊主が大活躍。
ガイドさんと一緒に東照宮を見学します。



iPhoneから送信

菖蒲PA通過しました。

画像1 画像1
雨のPAで休憩。東北道で日光に向かいます。
順調です。バスレクで楽しんでいます。



iPhoneから送信

日光移動教室に出発

画像1 画像1
小雨の中、日光に出発します。
お見送りありがとうございます。



iPhoneから送信

シルエットクイズ集会

画像1 画像1
児童集会の一つ。シルエットクイズ集会です。
子ども達がとても楽しそうでした。



iPhoneから送信

7月3日給食

画像1 画像1
7月3日(水)
胚芽パン、八王子ナポリタン、野菜のスープ煮、くだもの(メロン)、牛乳

今日は八王子のご当地メニュー、八王子ナポリタンです。八王子ナポリタンは、八王子産の食材を使っていること、きざみ玉ねぎがのっていることが特徴です。給食ではパンに挟んで食べました。

プールはできなかったけど…

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は連日の雨の影響で水温が上がらず、プールに入ることができませんでした。しかし、3時間目の初めに日が差してきたので1,2組合同で生活科の「なつだあそぼう」という学習をしました。校庭に2か所ある砂場で穴を掘ったり、山を作ったり、水を使ったりして楽しみました。

7月2日給食

画像1 画像1
7月2日(火)
たこめし、豚汁、五目煮豆、牛乳

7月2日は半夏生(はんげしょう)です。半夏生は、毎年梅雨が明ける時期にあたり、農業にとって大切な目安の日です。田んぼに植えた稲の苗が「たこ」の足のように大地にしっかりと根を張り、たくさん収穫できるようにと願ってたこを食べるようになりました。今日の給食ではたこめしにしました。

7月1日給食

画像1 画像1
7月1日(月)
夏野菜のカレーライス、フレンチサラダ、枝豆、牛乳

夏野菜のカレーライスは校長先生の元気応援メニューです。子どもたちが大好きなメニューでもあります。今日のカレーはかぼちゃ、ズッキーニ、いんげんが入っていてとてもおいしくできました。枝豆は八王子産の枝豆です。

6月28日給食

画像1 画像1
6月28日(金)
チリビーンズサンド、きのこスープ、ジャーマンポテト、フレンチサラダ、牛乳

チリビーンズには金時豆を使用しています。パンに自分で挟んで食べました。きのこスープはしめじ、まいたけ、マッシュルームときのこの旨味たっぷりです。にんじんと粉チーズのペーストが入っています。ムシムシとした暑さが続きますが、しっかり食べて体調を整えましょう。

6月27日給食

画像1 画像1
6月27日(木)
ごはん、小松菜のみそ汁、さばのねぎ塩焼き、金時豆の甘煮、牛乳

さばのねぎ塩焼きはねぎ、にんにく、しょうがなどと調味料を漬け込んで焼いてあります。脂がのっていてごはんによく合うおかずです。金時豆はやわらかく、甘くとろっとしていて美味しくできました。小松菜のみそ汁は野菜たっぷり、甘みのあるみそ汁です。

七夕飾り作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 若葉会のみなさまから折り紙で作る七夕飾りの折り方を教えてもらいました。
届けていただいた笹にたくさんの飾りを付けました。みんな大きな笹を見て、喜んで飾り付けをしていました。
 保護者会まで教室の横に置きますので、ぜひ見にいらしてください。

6月26日給食

画像1 画像1
6月26日(水)
スパゲティミートソース、コンソメスープ、フルーツヨーグルト、牛乳

1日にとりたい野菜の量は350gですが、今日の給食では190g使用しています。人気メニューのミートソースには玉ねぎがたっぷり入っていて野菜の甘みがある優しい味です。

6月25日給食

画像1 画像1
6月25日(火)
ごはん、じゃこアーモンドふりかけ、ししゃもの磯辺天ぷら、梅こんぶきゅうり、具だくさんみそ汁、くだもの、牛乳

五つの輪で体力アップ、6月のテーマは「骨を作ろう」です。今日はカルシウム、たんぱく質、ビタミンが多くとれる組み合わせになっています。成長期の今、丈夫な骨を作るためにこれらの栄養素を多く含む食べ物をとりましょう。

6月24日給食

画像1 画像1
6月24日(月)
メキシカンライス、ポージョ・モトゥレーニョ、カルド・デ・ポジョ、くだもの、牛乳

学ぼう!食べよう!世界の料理、今日はメキシコ料理です。いんげん豆や唐辛子など、辛味のある料理が有名です。ポージョ・モトゥレーニョはチーズをかけたチキンをオーブンで焼き、いんげん豆のソース(フリホレス)をかけます。カルド・デ・ポジョはメキシコで有名なチキンのスープです。野菜の甘みたっぷりで美味しくできました。

6月21日給食

画像1 画像1
6月21日(金)
ごはん、さんまのしょうが煮、田舎汁、スタミナきゅうり、牛乳

おはしウィーク最終日です。今日は魚の「骨をとる」おはし使いに挑戦しました。調理室でさんまの骨がやわらかくなる程煮てもらいました。6月は食育月間ということで、保護者の方にもご協力いただき、お箸の使い方や食事のマナーについて取り組みました。これからも継続して取り組んでいきたいと思います。

ウグイの放流

画像1 画像1
6月13日(木)に八王子市役所の水再生課の方々と浅川を良く知る方々にウグイのことや浅川のことについて教えてもらいました。萩原橋の下に集合し、一人一つバケツを用意していただき、その中にはかわいいウグイが2匹♪みんなウグイを見てとても嬉しそうでした。元気に飛び跳ねるウグイや二匹おとなしく寄り添うウグイがいて、みんな自分のウグイを愛おしそうに眺めていました。そしていよいよ放流!「元気に育ってね(^^)」と思いを込めて元気に泳いでいく姿を眺めていました。3時間目は学校に戻って、「アユの一生」や浅川の生き物についてお話を伺い、学習しました。
今日、浅川へ旅立って行ったウグイたちが元気に育ってくれるといいですね!

6月19日給食

画像1 画像1
6月19日(水)
ごはん、鮭の塩焼き、筑前煮、みそ汁、美生柑、牛乳

おはし名人になろう!ウィーク3日目、今日挑戦する箸使いは「切り裂く」です。鮭を一口大に切り、口に運びます。箸はナイフの代わりにもなります。ごはんもきれいに集めることを意識しながら食べました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

授業改善プラン

学校便り

学校経営

その他配布文書

家庭への通知文1

家庭への通知文3

家庭への通知文2

献立予定表

学力向上・学習状況改善計画

第九小放課後こども教室

緊急のお知らせ

暴力的な指導(体罰)の根絶

PTAからの連絡

子ども見守りシート

いじめ防止基本方針

学校評価報告