おやじの会 新入生歓迎イベント1
5月12日は、おやじの会主催の新入生歓迎イベントがありました。輪投げ、ボーリング、などのゲームと1・2年生は、ビンゴゲームもありました。5・6年生がゲームのお手伝いをしてくれました。また、卒業した6年生もゲームのお手伝いで来てくれました。
5月10日の給食今日は2年生がグリンピースのさやむきをしてくれました。テキパキとむいてくれて、早く終わった子はごみ回収係も進んで引き受けてくれました。ほかの学年も、2年生がむいたグリンピースだからとよく食べていました。 5月9日の給食今日は5つの輪で体力アップ献立でした。今日は骨を強くする食べ物を多く使った献立です。じゃこごはんには青のりが入って、彩りがよいごはんでした。 5月8日の給食今日のいちごソースは手作りしました。いちごのあまずっぱさがヨーグルトによく合って、子供たちもよく食べていました。 委員会活動
5月8日は、今年度2回目の委員会活動がありました。4月の発足からの活動を振り返ったり、委員会の活動をする上での大切な心構えやポイントを担当教員から聞いたりして、今後の活動について確認を行いました。また、体育委員会は、運動会に向けて東っ子体操などの練習をしました。
5月7日の給食今日は令和お祝い献立でした。平成から令和になっても、日本の古き良き食文化を守っていきたいという願いを込めています。 交通安全教室 第1学年
4月25日は、1年生は交通安全教室もありました。警察の方から交通安全の話を聞いてから実際に近くの交差点まで行き、渡り方について学習しました。しっかりと手をあげ、左右を見て、みんな真剣に安全を意識して歩行をしていました。事故に合わないよう、これからも安全に気を付け、自分の身を守ってほしいと思います。
1年生を迎える会2
また、一緒にゲームを楽しみ、メダルと朝顔のたねのプレゼントのほか、6年生からはおんぶのプレゼントがありました。おんぶをしている6年生の優しいまなざしと、1年生の嬉しさいっぱいの表情、また会全体を通してどの学年の子も歓迎の気持ちを表現した素敵な会でした。
1年生を迎える会1
4月25日は、1年生を迎える会がありました。この日のために、2年生から6年生は、それぞれの学年でメッセージやプレゼント飾りつけなど、準備をしてくれました。
あたたかい1年生への歓迎の言葉、東小の子供たちのやさしさが伝わってきます。 学校運営協議会
4月24日は、今年度第1回目の学校運営協議会がありました。昨年度の活動を振り返り、今年度の方針を確認し、東小スタディや園芸ボランティアなどの活動について、協議をしました。委員の方の東小の子供たちにできることをさらに充実させたいという熱い思いが大変心強く感じます。1年間よろしくお願いいたします
クラブ活動
4月24日は各クラブに分かれてのはじめての活動でした。クラブ長などを決めたり、これからの活動の仕方や内容を確認したりして、見通しをもちました。異年齢の仲間との活動を通して、自分たちで考え、みんなが楽しんでできるクラブとしていきたいですね。
生活科見学 第1学年
4月22日は、1年生の生活科見学がありました。1年生は初めての校外での学習で、下原公園に行きました。公園に着いて二人ペアになって、春の草花探しをしました。みんな一生懸命探し、まだ見つかっていない子には、見つけた子が教えてあげるなど、仲良く活動することができました。
離任式
4月19日は、離任式がありました。この3月まで東小にいらっしゃった先生方と久しぶりに会うことができ、子供たちは、懐かしさがこみあげていました。お礼のお手紙を渡し、それぞれの先生方からは、思い出のお話などがありました。最後はみんなでアーチをつくり、名残り惜しい気持ちがいっぱいの中、先生方を送りました。
学校探検 第1・2学年
4月19日は、1年生と2年生が学校探検をしました。2年生が1年生に校内を案内しました。2年生はやさしくリードしながらお兄さん、お姉さんぶりを発揮し仲良く校内をまわっていました。1年生も広い校舎に驚きながらもしっかりと探検を行うことができました。
遠足 第3・4学年
4月18日は、3年生と4年生が高尾山に遠足に行きました。お天気もよく、遠足日和の中、高尾山を歩き、植物や昆虫を見たり、川で生き物を探したりと自然にたくさん親しむことができました。すれ違う方に元気にすがすがしい挨拶をして、挨拶をされた方が感心していました。中学年らしい立派な姿でした。
クラブ説明会
4月17日は、クラブ説明会がありました。今年は、6年生の児童が各クラブの活動を説明しました。5年生の国語科で学習したことを生かして、説明する文章を自分で組み立て、練習をして臨みました。みんな立派に発表していました。
委員会活動
4月11日は、今年度最初の委員会がありました。各委員会では、組織作りと活動内容の確認などを行いました。組織作りでは、委員長や副委員長などに立候補した児童が抱負を述べていました。各委員会は、みんなが過ごしやすく生活できるよう日常の活動に取り組んでいきます。
4月26日の給食たけのこは旬の食べ物です。今日はたけのこごはんにしていただきました。 今日は平成最後の給食でした。令和の時代も給食をよろしくお願いいたします。 4月25日の給食今日は第2・8回オリンピック開催国のフランス料理でした。今日は給食室も大忙しでしたが、子供たちがおいしいおいしいとよく食べてくれました。ラタトゥイユはプロパンス地方の野菜料理で、野菜のうまみがたっぷりの煮物です。夏は冷やして食べることもあります。 午後はPTAのベルマーク委員さんがジュースのパックについているテトラマークを集めてくださいました。ジュースのパックを1つずつ丁寧に洗って切り取ります。大変な作業ですが、今年もよろしくお願いいたします。 4月24日の給食さばのカレー揚げは、さばにカレー粉、しょうゆ、塩、しょうが汁の下味につけて米粉をまぶして揚げたものです。油で揚げることで魚の臭みもとれて、子供たちもよく食べていました。 |