子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

3月9日学校登校の様子13

画像1 画像1
画像2 画像2
 希望する子には給食も提供しています。給食室では調理員さんが、おいしいお昼ご飯を作ってくれています。

3月9日学校登校の様子12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室では、粘土を行っていました。ドラゴンボールの7つの玉と神龍だそうです。上手ですね。

3月9日学校登校の様子11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 時間を決めて、図書室に行って読書もしています。しゃべり声一つありません。

3月9日学校登校の様子10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなしっかり自習できています。サポーターの学生さんも入ってくれています。

3月9日学校登校の様子9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自習タイムです。お家で準備していただいたドリルなどを持ってくる子もいました。ご協力ありがとうございました。

3月9日学校登校の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
 まずは学習準備に取り掛かります。

3月9日学校登校の様子7

画像1 画像1
 養護の先生が、各教室を回り、健康状態の聞き取りをしています。

3月9日学校登校の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 荷物を出し、まずは手洗いを行いました。

3月9日学校登校の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
 受付を済ませ、決められた教室に移動します。

3月9日学校登校の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちも元気そうに登校してくれています。

3月9日学校登校の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 8時30分になり、受付が始まりました。

3月9日学校登校の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中央昇降口に子供たちが集まり、受付が始まるのを待ってます。

3月9日学校登校の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
 9日から、居場所作りの方策として、市内全小学校で、1〜3年生の預かりが始まりました。

2月28日の様子16

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室に残っていた6年生が来ました。

2月28日の様子15

画像1 画像1
 昇降口に戻ると、2年生がいました。

2月28日の様子14

画像1 画像1
 3年生も来ました。

2月28日の様子13

画像1 画像1
 4年生です。

2月28日の様子12

画像1 画像1
 6年生の2人です。卒業式に会おうね。

2月28日の様子11

画像1 画像1
画像2 画像2
 修了式に会いましょうね。

2月28日の様子10

画像1 画像1
 続々と下校中です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

教育課程

学校だより

学校評価

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学力向上・体力向上